シフトの融通がきかない妹が珍しく連休がとれることに。
しかも、母親が上京中に。

と、いうことで旅行に行くことに。

弾丸の海外旅行も考えたんですが…滞在時間が短すぎるので、国内で済ませることに。

ということで、金沢へ!

手配はJTBでお願いしました。
ノープランだけど食い倒れ目的なので、温泉旅館とかでなく、金沢駅に近いホテルを希望して。
後は追加料金はかかりましたが「かがやき」を使うことに。


ということで、いざ出発!
{B209B172-7FA9-45B8-BFB3-1D7E637B0F68:01}

上野駅の方が便利だったので、上野から乗車しましたが…
新幹線のホームが地下ってちょっと気分あがらない(笑)

{6026F1A6-D7EE-431E-A8E5-3FED69564855:01}

約2時間半の道のり。
途中、車掌さんが景色の見どころなんかをアナウンスしてくれるので、ちょっと楽しい。

{DB544F02-91F3-419A-AB69-8D3C61293927:01}

{2E69BB1C-1EA4-492E-BE84-09F1F6E0B10F:01}

あっという間に金沢へ。
{9A8C2F50-5BAB-4025-80AE-B04B11A9CF6C:01}

タイミングよく写真が撮れました♡
{6C8FD952-2D42-4D74-B73A-BE7199213A98:01}



{FD09DB7A-F1C1-409C-93BB-44A94AB218BB:01}

ガイドブックに載っているような写真はなかなか撮れません(笑)


{9AF3D2E2-A235-408C-8149-7C3A6ACABA67:01}
こちら、東口を出たところ。
この横断歩道を渡りきったところにある「ガーデンホテル」に泊まりました。


まずはホテルに荷物を預けて出発!

だいたい「北鉄バス」を利用します。
こちらは初乗りはだいたい200円。1日乗車券は500円です。

3回以上乗るなら1日乗車券を購入するのがお得だし、小銭を準備する手間も省けます。

京都みたいだね。

この日、私たちはバスロータリーのところにある窓口で購入しました。
が!バスロータリーの向かいのビルにある金券ショップで490円で売っています。

また、200円の回数券を190円で購入できます。

少しでも交通費を浮かしたい場合はこちらで購入してもいいかもしれません。


一日乗車券を購入して、近江町市場へ。
金沢駅から2つ目の停留所でした。

バスに乗った時にちょっと不安だったので「市場の方に行きますか?」と質問したら…

大体の観光地だと「はい」か「いいえ」で答えがかえってきますが…


「はい。2つ目で降りてください」と具体的な回答が!

さらに降りるときには市場の入口を指さして「あちらですよ」と。


なんて親切なんでしょうか。。。

さて、市場に着いてブラブラ。。。
時間的なものもあってお寿司屋さんや丼物のお店は行列!

とりあえず、なにか食べたい!!!

ということで、店前で焼いてくれるお店に。


大好きなエビ♡
{48F56426-0458-486D-9862-10B5BADA91AB:01}

私…っていうか、母娘で生ガキ苦手(;´Д`)
食べるときは食べるんだけど…やっぱり不安があり。。。

加熱したものなら大丈夫なので…
ちょっと食べたい気分だったので(笑)

{E946F60E-DC4D-4DA6-BD38-BAA20DA041E8:01}
この日の牡蠣は小ぶりだったみたいで、お店のおじちゃんが「小さいのなら6個で1000円でいいよ!」と言ってくれました。

店前で売っていたキンキンの缶ビールも購入して。。。

焼けているのを見ていたらお店の中で食べていいよ~と。


{5630481C-8414-4FEB-967B-E5DA23894D04:01}
と、いうことで牡蠣!

ちょっと蒸してから焼いてあります。
{454F40F1-7916-4D1E-8687-F95F97BF2586:01}
大きな赤エビ!
{99CEE4D4-7CBF-4253-AD93-58341A32A529:01}

1人1000円ぐらいで大満足!!!
ごちそうさまでした!

まだ缶ビールが残っていたので、それを持ったままブラブラ。


別のお店で生うにがおいしそうだったので。
{0F96B082-F502-469C-9F92-B7939D815547:01}
1こ500円。

美味しかったです。


他にも生ガキやエビなど店頭で食べられるお店がたくさんありました。


これで結構おなかいっぱいになった!


やっぱり市場ではその場で色々食べるのが幸せですね(笑)