・牛スジぽん酢
・きゅうりとわかめの酢の物
・餃子
・しめじとニラの卵スープ
餃子が私の2倍盛ってありますが、実際はプラスもう1個食べたからね。
さて、この日のメインは牛すじポン酢!!
日光畜産の直売会で国産の牛筋450g入りを購入していて。
リピートするか判断するために使ってみようと。
茹でこぼした後、お酒とお水で2時間半ぐらい煮たかな?
今回はビタクラフトで。
途中火を止めて余熱で煮てたんだけど。
そして、約半分はそのまま。
残りと煮汁(ほとんどなくなってたけど)はカレーに。
茹でただけの牛すじ。
小葱と糸唐辛子とポン酢で。
柚子こしょうでもよかったなと、途中から柚子こしょうも添えて。
とろっとろになっていて、すご~く美味しかったです。
やっぱり素材の味はそのまま活かすのがいいね(笑)
旦那はおかわりもしてくれました。
残りは冷蔵庫で次の日に。
深夜だったので、スープをたくさん食べておなかを満たそうと思っていましたが…
家の中がカレーだったので、つい…つい…カレーを食べちゃいました。
今回は牛すじ・玉ねぎ・舞茸のシンプルなカレー。
そして、翌日は胃もたれしておりました。。。
明日もちょっとバタバタしそうなので夜ごはんは残りのカレー予定
