2015年4月☆ドバイ旅行記☆4.半日市内観光 Part1
空港にお迎えに来てくれたガイドさんは日本語ペラペラのスリランカ出身の方。
2年間独学で日本語を勉強されたそうですが、めちゃくちゃ上手!
そんなガイドさんを今回は私たち夫婦で独り占めでした!
この日、私たちの乗る飛行機は予定よりもかなり早く到着したようで、外は暗かったよ。

まずは市内のホテルへ。
日本人観光客も多数利用しているという「リビエラホテル」
ロビーでガイドさんに市内観光の流れや翌日のデザートサファリのお迎え、最終日の空港までのお迎えについての説明を受けました。
私たちは既にデザートサファリのオプションツアーを手配してもらっていたのですが、他にもクルーズディナー、ダウ船クルーズディナー、日本語ガイド&車チャーター、アブダビツアーなんかのオプションもこの時点でも申込み可能とのことでした。
ドバイメトロの乗り方なんかも教えてもらったよ。
ガイドブックだけではわからなかったことなんかもまとめて別記事で紹介しますね。
きっと、これを読めばドバイメトロは迷うことなく乗りこなせるでしょう(笑)


朝食は6時~。
市内観光への出発は8時。
それまではこのホテル、あるいはこの周辺で自由に過ごせます。
ロビーも貸切状態だったので、スーツケースを開けて荷物を詰めなおすこともできました。ホテルの前は運河になっていて金曜日の早朝だったので静かな景色が楽しめました。
このリビエラホテルの並びにある「ジャスコ」というスーパー。
ここにだけお土産に人気の『クレオパトラ石鹸』が売ってあるそうです。

確かに他のスーパーでは売ってなかった!
ガイドブックでチェックしていましたが、この時点で両替していなかったので買い物はお預け(クレジットは使用可能だそうです)
また、このスーパーの入口はリビエラホテルの通り側ではなく裏側にあるんだけど、その並び(リビエラホテル側)に、『CHOC&NUTS』もあったよ。

さて、朝食の時間。
ここで朝食を済ませて、8時の出発までロビーでゆっくりすることに。
ほぼ貸切。
ジュースのラインナップが!
今までの海外旅行の中でもカクテルジュースとスイカジュースは初めてかも!
両方ともチャレンジしましたが…スイカジュースは、もろにスイカでした(笑)
カクテルジュースは美味しかった!
スーパーでも似たようなジュースが売っていたので購入して飲みました。
ここのホテルのお料理はアラビアンな感じのもの少しありましたが、タイ系とか中華系もあったし、味噌汁なんかもあって色々でした。
とりあえず、そんなにおなかは減ってなかったものの…
お野菜やちょっとしたものを。
旦那さんはオムレツを焼いてもらったりしていました。
私はお野菜とかフルーツをつまみつつ、紅茶を飲んで過ごしました。






ホテル内のトイレはとてもきれいで広く、メイク直しや日焼け止めの塗り直しなんかもできるので、空港で時間がなかった人は食事を素早く済ませてここでメイクしてもいいかもしれないですね。
こちらのホテルではロビーでも朝食会場のレストランでもWi-Fiを無料で使うことができたので、ゆったりと過ごすことができました。
空港にお迎えに来てくれたガイドさんは日本語ペラペラのスリランカ出身の方。
2年間独学で日本語を勉強されたそうですが、めちゃくちゃ上手!
そんなガイドさんを今回は私たち夫婦で独り占めでした!
この日、私たちの乗る飛行機は予定よりもかなり早く到着したようで、外は暗かったよ。

まずは市内のホテルへ。
日本人観光客も多数利用しているという「リビエラホテル」
ロビーでガイドさんに市内観光の流れや翌日のデザートサファリのお迎え、最終日の空港までのお迎えについての説明を受けました。
私たちは既にデザートサファリのオプションツアーを手配してもらっていたのですが、他にもクルーズディナー、ダウ船クルーズディナー、日本語ガイド&車チャーター、アブダビツアーなんかのオプションもこの時点でも申込み可能とのことでした。
ドバイメトロの乗り方なんかも教えてもらったよ。
ガイドブックだけではわからなかったことなんかもまとめて別記事で紹介しますね。
きっと、これを読めばドバイメトロは迷うことなく乗りこなせるでしょう(笑)


朝食は6時~。
市内観光への出発は8時。
それまではこのホテル、あるいはこの周辺で自由に過ごせます。
ロビーも貸切状態だったので、スーツケースを開けて荷物を詰めなおすこともできました。ホテルの前は運河になっていて金曜日の早朝だったので静かな景色が楽しめました。
このリビエラホテルの並びにある「ジャスコ」というスーパー。
ここにだけお土産に人気の『クレオパトラ石鹸』が売ってあるそうです。

確かに他のスーパーでは売ってなかった!
ガイドブックでチェックしていましたが、この時点で両替していなかったので買い物はお預け(クレジットは使用可能だそうです)
また、このスーパーの入口はリビエラホテルの通り側ではなく裏側にあるんだけど、その並び(リビエラホテル側)に、『CHOC&NUTS』もあったよ。

さて、朝食の時間。
ここで朝食を済ませて、8時の出発までロビーでゆっくりすることに。
ほぼ貸切。
ジュースのラインナップが!
今までの海外旅行の中でもカクテルジュースとスイカジュースは初めてかも!
両方ともチャレンジしましたが…スイカジュースは、もろにスイカでした(笑)
カクテルジュースは美味しかった!
スーパーでも似たようなジュースが売っていたので購入して飲みました。
ここのホテルのお料理はアラビアンな感じのもの少しありましたが、タイ系とか中華系もあったし、味噌汁なんかもあって色々でした。
とりあえず、そんなにおなかは減ってなかったものの…
お野菜やちょっとしたものを。
旦那さんはオムレツを焼いてもらったりしていました。
私はお野菜とかフルーツをつまみつつ、紅茶を飲んで過ごしました。






ホテル内のトイレはとてもきれいで広く、メイク直しや日焼け止めの塗り直しなんかもできるので、空港で時間がなかった人は食事を素早く済ませてここでメイクしてもいいかもしれないですね。
こちらのホテルではロビーでも朝食会場のレストランでもWi-Fiを無料で使うことができたので、ゆったりと過ごすことができました。