2015年4月☆ドバイ旅行記☆2.事前準備とか…
バージュ・カリファの予約とバージュ・アル・アラブのスカイビューバーでのアフタヌーンティーの予約の話。
無駄に長いのでお暇な人だけ読んで…頑張った私をほめてください(笑)
では、私の武勇伝ど~ぞ☆
前記事ではやりたいこと、買いたいものなんかをずらずら~っと書いておりましたが、少しでも多くのことをするためにある程度予定を組みました。
体力的問題・時間的問題でカットせざるを得ないところは出てくるけど…
とりあえず確実に行きたいのは
旦那がこれだけは!といった
バージュカリファ。
バージュカリファができるまでは世界一の高さだった台北101も行ったしね。
ピサの斜塔ものぼったし。
とりあえず、高いところはのぼっておこうか(笑)
※1ディルハムあたり35円、1ドルあたり123円で計算。
ちなみに、HISで手配してもらうと
US$50(約6150円)で
10:00~11:30
12:00~13:30
18:00~19:30
20:00~22:00
US$65で(約7995円)
14:00~15:30
16:00~17:30
となります。
自己手配だと…
即時入場券AED400(約14000円)
事前入場券AED125(約4375円)
(14:30~18:30はAED200(約7000円。2015年2月現在)となっていましたが、私が手配するときには値段が上がる時間が変わっていたので一応記載しておきます。)
(16:00~19:00はAED200(約7000円。2015年4月現在))
こちらは英語サイトですが希望の時間とかなんとなく入力していけばいけそう。。。
ってことで自己手配。
どうもおススメは日没の時間を調べて、その1時間前ぐらいに行くと昼・夕暮れ・夜景が楽しめるそう。
なので、夕暮れ時は人気ですぐ売り切れてしまうそうです。
販売開始は1か月前です。
ちなみに滞在中の日の入り時間は18:45だそう。
最初は私たちも夕暮れを見ようと思いましたが…日程の都合上昼間に行くことにしました。。。
予約開始の1か月前にネットで手配。
AED125×2。手数料的なAED5×2。
合計AED260
カード決済。請求は8599円でした。
計算すると…レートAED1=¥33.07…まぁ、こんなもんですかね。。。
そして、私は…7つ星ホテル『バージ・アル・アラブ』へ行く!!!
ここに行くには宿泊するかレストラン予約するか…
もしくは系列ホテルに宿泊し、見学可能な時間帯に行くか(でも2階ぐらいまでしか行けないらしい)…
それ以外は絶対に入れてもらえないらしい。。。
一番安いのは朝食らしいですが…プランに朝食が付いているはずなので却下(せこい。笑)
あとはね、金曜日のランチビュッフェ(?)もお得らしい…
ただ、私たちの場合、到着が金曜日で到着後すぐに半日観光が入っているので無理。
次はアフタヌーンティー。
27階のスカイビューバーでは絶景を楽しみながらアフタヌーンティーをいただけるそう。
13:00、13:30、16:00、16:30の4つの時間帯で予約を受けているそうです。
ちなみに、到着日が金曜日でなければフライト疲れもあるだろうからこの日にアフタヌーンティーでゆっくり過ごしたかったんだけどね。。。
旅行記を見ていると16時ぐらいの予約で昼の景色、夕暮れ、夜景の3パターンを楽しめたというのがあって…
バージュ・カリファではなく、こちらで夕暮れをゆったりと過ごしたいと思い…
私たちが行くのは日の入りが遅いので無理かもしれないけど、16:30の予約で行こうと旦那に交渉。
ちなみにHISで手配してもらうとUS$180(!)で(約22140円)…もちろん1人あたり。
自己手配だとAED620!(約21700円)
これでも高い…ってか、高すぎてぶっ飛びそうになったけど。
数年前の旅行記とか見ていると、半額近くで楽しめた人もいたみたい。。。
値上がりしてるんですね。。。
余談ですがHISには同じく27階のアルムンタハでの3コースランチ(ドリンク代別途)でUS$180。
5つのレストランをめぐるスペシャルコース(ドリンク代別途)でUS$390。
食前酒・アラビック料理・アジア料理・メイン料理・デザートを5つのレストランを食べ歩くらしい。。。
どちらの場合にしても高すぎるし(笑)ドリンク代別途だと私たち酒飲み夫婦にはきっと厳しい金額になるでしょう。。。
と、いうことで自己手配でアフタヌーンティーに行ってみようかと。
HISに依頼するのと1000円ぐらいしか変わらないけど…二人だと2000円だしねぇ。
ダメだったら頼むとして、やってみることに!
ネットで調べた結果…
こちらのサイト
http://www.jumeirah.com/en/
の中からスカイビューバーのページへ行き
https://www.jumeirah.com/en/hotels-resorts/dubai/burj-al-arab/restaurant-at-burj-al-arab/skyview-bar/
内容を確認して
BAArestaurants@jumeirah.com
のメールアドレスに希望の日時・人数・連絡先を送る→返信が来る→クレジットカードの情報を送る→予約確定
の流れらしい。
でも、私の英語力では無理!
英語を勉強しなくなって早10年。。。
最近の海外旅行は…韓国は英語より日本語の方が通じる(笑)
イタリアは凄腕添乗員に恵まれる。
台湾も日本語が通じる。
シンガポールは単語・身振り手振り・指さしで…
英語喋れなくてもなんとかなるなる!で過ごして来たらもう使えないも同然。
そんなとき「るるぶ」でジュメイラグループの日本の連絡先電話番号を発見!!!
しかもフリーダイヤル!
『ここに電話して、予約とってもらえばいいじゃ~ん!私ってかしこ~い?』と張り切って電話したら…
「ただいま電話が混み合ってます」的なアナウンスが英語で…
嫌な予感…
繋がったら「Hello?」…私、終わった。。。
諦めたくなくても試合終了…(笑)
対面なら身振り手振り、指さし、筆談で何とかするけど…電話は無理すぎる…
一生懸命に英語が喋れないことを伝えたら「日本語が喋れるスタッフから折り返すよ」的な返答があったので、電話番号を伝えてお礼言って終了。。。
その後、電話がかかってくることはありませんでした。。。
ですよね~~。なんとなくそんな気はしてたけど…。
…というのを英語堪能なお友達に話したら、Google翻訳を勧められ…
Google翻訳と事前に『レストラン予約 英語 メール』というキーワードで検索しまくってメールを送ってみた!!!
自動返信が来た後、予約担当者から返信が…
Google翻訳で訳してもわからなぁぁぁぁぁい。
英語堪能なお友達に見てもらい、解説してもらい…
何とかカード情報を送り…
また自動返信の後に予約担当者から予約確定のメールが。
やったよ!私にもできたよ!(違!)
英語が堪能なお友達、そしてネットに例文や情報を載せてくれた皆さんありがとう!
ちなみに最初のメールでね、窓際の席をリクエストしました。
そして、返信は…「リクエストは伝えるけど約束はできない」的な内容が。
でも、一生に一度しか行けないであろうレストラン。
これだけ頑張ったんだから、窓際座りたいじゃない???
私はここで賭けに出ました。。
旅行記やパンフレットを見ていると…飛行機も宿泊ホテルも宿泊レストランもどれも『ハネムーン特典』があるのよ!!!
その恩恵にあやかれない今…
嘘ついて『ハネムーン』ということもできなくはない…けど、それは嫌。
でも、ハネムーナーだけが得をしてるのはちょっと寂しい。。。
予約確定をさせるメールの最後の一言に『結婚5周年記念のドバイ旅行です。スカイビューバーへの訪問を楽しみにしています。』と付け加えてみました。。。
結果は訪問時の記事でどうぞ?