2015年4月☆ドバイ旅行記☆14.世界一のバージュカリファへ
こちらの記事
「2.事前準備とか…」
http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12034550450.html
に記載したようにバージュカリファの予約は事前にネットでとっていました。
最終日なので疲れも出るだろうし、早すぎない時間で。
前日にバージュカリファへのルートを確認したにも関わらず…
やっぱり迷いました(笑)
予約時間を5分ぐらい遅れて到着。

予約番号を機械に入力する…らしいのですが、私は時間に遅れたことで、一人でパニックになっていたので(笑)
インフォメーションの係りの人に予約画面をプリントアウトしたものを提示しました。すぐにチケットを発券してくれました。























こちらの記事
「2.事前準備とか…」
http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12034550450.html
に記載したようにバージュカリファの予約は事前にネットでとっていました。
最終日なので疲れも出るだろうし、早すぎない時間で。
前日にバージュカリファへのルートを確認したにも関わらず…
やっぱり迷いました(笑)
予約時間を5分ぐらい遅れて到着。

予約番号を機械に入力する…らしいのですが、私は時間に遅れたことで、一人でパニックになっていたので(笑)

インフォメーションの係りの人に予約画面をプリントアウトしたものを提示しました。すぐにチケットを発券してくれました。


チケットを見せてセキュリティゲートへ。
ライターは持ち込めません。
一旦、没収的な。
そして、しばらく撮影禁止。
エレベーターに乗るまでにバージュカリファができるまでの映像を見ることができます。
エレベーターまでは少々並びます。
優先レーンみたいなものがあり、高いほうのチケットを買えばそちらから行けるみたい。
でも、大した並び時間ではなかったです。
エレベーターホールへはある程度の人数ごとに入るんですが、私たちはちょうどその切れ目に。
係員の人とちょっとだけお話。英語は苦手だけど、台湾101やスカイツリーの話もしたよ。
いよいよエレベーターホールへ。
エレベーターに表示されているのはエレベーターの現在位置。
前の組がのってから124階まであっという間!

やっと私たちにもエレベーターへ。
ぎゅうぎゅう。
外は見えません。
あっという間に到着でした。。。


エレベーターを降りるとドアの方に矢印が。
なんとテラス!

外にいるんです。
ガラス張りだし、手すりもあるから怖くない…

でも、ガラスがないところもあったの!
旦那にお願いしたら、手を出してくれたけど…私は絶対無理!!!(笑)

ちなみに足もでるよ(笑)


このあと、ここのカメラマンにつかまりいろんなポーズを指定され写真を撮られ…それをさらに別の観光客に撮られるという、恥ずかしい思いもしました(笑)
いやぁ、いろんな人の旅行記で見ていた景色そのものだったけど、自分で実際に見てみるとなんか不思議!
模型を見ている感じ。。。







エレベーターの近くにギネスの認定証があったよ。


建物内に入り、ゆっくり一周して、お土産屋さんをのぞいた後、下に降りました。

出口へ向かうと…セキュリティチェックを受けたあたりにカウンターがあり、そこでライターを返してもらえます。
そして、各国の言葉でお別れの挨拶が。

このバージュカリファは日没前の時間帯が人気とのこと。
日没前からのぼって、日中→日没→夜景と3パターンを楽しむのがいいらしいですが…
私は30分ぐらいの滞在で大満足だったので…
そんなにじっと日没を待っていられなかったかも。
夜景もきっと素敵だろうけど、日中もきれいだったよ!
バージ・アル・アラブとかが霞んでいたのがちょっと残念だったけど…
この後、ドバイモールの中で彷徨いつつも、スーパーでお買い物して、ドバイモール内のスークでお買い物して…


7つ星ホテル「バージ・アル・アラブ」へ向かいます!!!