こんにちは。

風が強いですねぇ。
昨日はネイルに行って、エステに行って、お買い物して…

フェイシャルエステを受けている時に別のエステティシャンが入って、足のマッサージもしてくれるという最高の状態だったんだけど…

めちゃくちゃ気持ちよかったんだけど…

エステのガウン…っていうのかね?ゴムがついた筒状のバスタオルで…
小学生が水泳の時に着替える時に使う巨大テルテル坊主になれそうなやつ。

え?余計にわかんない?

あ。チューブトップのワンピ的な感じのやつ。
あれを着て寝た状態でやってもらうんだけど。
どうも、寝るときにきれいにワンピースを広げて寝てなかったみたいで。

膝を立てて外側に曲げるっていうときに…
左足のときうまく開かなくて(;´Д`)
ぐぎぎ。。。って感じになった気がして。。。

その時は気持ちよかったんだけど、今現在、左足が付け根からくるぶしまで違和感ありありで痛い…。マッサージの後のもみかえし?的な奴だといいんだけど…

昨日は色々食材を購入してきました。
どこかの店員さんが「台風前だからたくさん買っていってくださいねぇ!台風の後は値上がりしますよ~!」って言ってて、ついつい買いすぎた。。。
重い荷物を引きずるようにして帰ってきてちょっと休憩したら、旦那から帰宅連絡。

バタバタと料理していたつもりだったけど、間に合わずガクリ


とりあえず、茹でたてのアスパラでビールを飲んでもらっている間に料理を仕上げてしまいましょう。
{C208DCF3-B358-4D68-8441-861FFA1635A3:01}


出来上がり。
写真だと一瞬ですが、15分ほど要しました。。。(;´Д`)
{F312AD66-E43F-45AD-BCFF-4D688C728FD9:01}

・ササミと三つ葉のわさび醤油和え
・春雨サラダ
・そら豆炒め パルミジャーノレッジャーノたっぷり
・豆腐とお揚げの味噌汁


GW連休、そしてその週末の暴飲暴食で体重Maxの夫婦です。

少しでもヘルシーっぽく。
お手頃価格の食材をた~~~っぷり使って。

(デパ地下とスーパーを梯子したら、三つ葉5袋買ってたガクリ3束いくら。と、2束いくら。)

そら豆はさやから取り出してある状態のものがたっぷり入ってお買い得だったので。

そんなこんなで、こんな食卓。
{48C1C1FA-D524-480D-9BD7-9BB62B30ED51:01}


空豆は素揚げにするのが好き。
もしくは鞘ごと焼いちゃう。

今回はエビとガーリック炒めにしようかとも思ったけど…
試してみたいレシピがあったので。

少量のオリーブオイルで炒めて、パルミジャーノレッジャーノをたっぷりかけて。

{28432676-398D-4DF6-81B1-F3DDE03F4753:01}


ササミが安かったので、三つ葉と一緒にわさび醤油で和えました。
{5E1FB292-6BE6-4803-8B64-AF70D784A777:01}

でも、これメニューだけ聞くと、焼鳥屋さんとかで頼む鶏さしっぽいものをイメージしちゃうよね。。。そのため、旦那には不評。。。


ヤムウンセンを作りたかったんだけど、旦那がナンプラー嫌いなので、柚子こしょうと白だしで和えて…

{D9CDD327-D4BA-4C27-BD43-2AADB30EEAB6:01}

私はセロリとナンプラーをかけて食べました。
{0573867E-5B22-4349-A24F-26475F49EAAC:01}

我が家にあるナンプラーはいただきもので、「マイルド仕上げ」のもの。
香りは強烈ですが、かけてみるとそうでもなかったみたい。

旦那もかけて食べてました。

以前の料理イベントでパクチーの代わりにセロリというのが頭に残ってて…

ダイエットも兼ねてセロリデビュー。

セロリ苦手だったんだけどさー。
ホワイトセロリは食べられるようになったし、この前のイベントで食べてみていける!と思ったので。

でも、初めて買うから選び方なんてわからない(笑)

デパ地下の八百屋の店員さんに教えてもらいました。

株の中心の部分は煮込みに。
生で食べるなら外側を。

ということで、外側でも外側すぎないところを選んで買ってきました。

小腹が減ったら齧ろう(笑)

とか言いつつ、昨日の残りのササミと三つ葉のわさび醤油和えにキムチを加え茹でたてのうどんにのせて、ガッツリ食べちゃったけど(笑)
{7FF3AB85-F332-4DC0-AEF3-9C4E475D6B87:01}

残り物整理とはいえ、こんなにガッツリ食べたらヘルシー料理も意味がないよね(笑)