4月14日はオレンジデーでした。
『オレンジデー』ご存知ですか??
バレンタインデー、ホワイトデーに続く、「第3の愛の記念日」なんです。
オレンジの花言葉は「花嫁の喜び」。
欧州でっは古くから、結婚式の際に花嫁の髪飾りやブーケに花嫁の幸せを願い俺ん位jの鼻が用いられてきたそうです。
ギリシャ神話だと全能の神ゼウスが女神ヘラと結婚した際にオレンジの花を贈ったとされているそうです。
このオレンジデーの日、サンキスト・グロワーズ主催の オレンジデー限定「シトラスレストラン presented by Sunkist」 にご招待いただき、お友達とランチタイムに伺ってきました。
会場となったのは 青山エリュシオンハウス http://www.elysionhouse.com/
会場に入るとスタッフの方たちの衣装にもチーフやネクタイなどにワンポイントでオレンジ色の小物を取り入れてあってステキ~。
以前、レシピブログで開催されたサンキストのイベントに参加させていただいた時もテーマによってコーディネートが素敵だったなぁと思い出しました。
その時のイベントのブログはコチラ→☆☆☆
サンキストシトラスの我が家での楽しみ方はコチラ→☆☆☆
では今回のイベントに戻ります。
受付にはオレンジが飾られていました。
『オレンジデー』ご存知ですか??
バレンタインデー、ホワイトデーに続く、「第3の愛の記念日」なんです。
オレンジの花言葉は「花嫁の喜び」。
欧州でっは古くから、結婚式の際に花嫁の髪飾りやブーケに花嫁の幸せを願い俺ん位jの鼻が用いられてきたそうです。
ギリシャ神話だと全能の神ゼウスが女神ヘラと結婚した際にオレンジの花を贈ったとされているそうです。
このオレンジデーの日、サンキスト・グロワーズ主催の オレンジデー限定「シトラスレストラン presented by Sunkist」 にご招待いただき、お友達とランチタイムに伺ってきました。
会場となったのは 青山エリュシオンハウス http://www.elysionhouse.com/
会場に入るとスタッフの方たちの衣装にもチーフやネクタイなどにワンポイントでオレンジ色の小物を取り入れてあってステキ~。
以前、レシピブログで開催されたサンキストのイベントに参加させていただいた時もテーマによってコーディネートが素敵だったなぁと思い出しました。
その時のイベントのブログはコチラ→☆☆☆
サンキストシトラスの我が家での楽しみ方はコチラ→☆☆☆
では今回のイベントに戻ります。
受付にはオレンジが飾られていました。
今回は会場内にあるチャペルも見せていただけました。
オレンジで飾り付けしてあったよ。
生演奏も!
そして、演奏者の皆さんのコーディネートにもオレンジが。
今回の席札はこれ。
全てにオレンジが使われていて面白い。
あいにくのお天気でしたが、素敵な空間

シャンデリアも素敵~

夜はまた違った雰囲気だったんだろうなぁ。
席には今回のイベントの主催者のサンキストさんからのメッセージや今回のお食事のコンセプトなどが。
ウエルカムドリンクはフレッシュのオレンジジュース!
果肉感があって本当に美味しかった!
香りもすご~くよかったし、とても甘かったです。
お酒好きの2人で参加しましたが「これならノンアルコールでも食事を楽しめそう

なんて言っていましたが…
なんと!このフレッシュオレンジジュースを使った「ミモザ」もいただけるとのことで…
飲んじゃうよねぇ(笑)
本当にジューシーなお酒でした

もちろんおかわりも頂いちゃいました

食事が始まります。
まずはバケットとフォカッチャがサーブされました。
フォカッチャにはオレンジが使われていて、香りもよくモチモチで美味しかったです

では、コースのお料理を一気にご紹介!
☆Insalata
ピンクグレープフルーツのサラダ
お野菜×柑橘系の組み合わせはおうちでもよく取り入れますが、美味しいですよねぇ。
これからの季節、この爽やかな組み合わせのサラダは喜ばれそうです。
☆Antipasto
前菜三種
パルマ産生ハムとオレンジのアフェッタート
ヒラメのカルパッチョ オレンジのドレッシングとともに
ズッキーニと南瓜のレモンマリネ
カルパッチョにオレンジ!?と思ったのですが、とても美味しかったです。
ズッキーニと南瓜のレモンマリネはすっきりしていて、こちらもこれからの季節、たくさんのお野菜をグリル→マリネで楽しみたいです。
☆Primo Piatto
リングイネ
ホタテ貝とブロッコリーのクリームソース
ピンクグレープフルーツのアクセント
ズッキーニと南瓜のレモンマリネはすっきりしていて、こちらもこれからの季節、たくさんのお野菜をグリル→マリネで楽しみたいです。
☆Primo Piatto
リングイネ
ホタテ貝とブロッコリーのクリームソース
ピンクグレープフルーツのアクセント
こちらの組み合わせ…見たときにちょっと戸惑いましたが(笑)
レモン×クリームというのは食べたことあったけど、ピンクグレープフルーツ×クリーム(しかも温かい)という組み合わせにはびっくり!!!
柑橘系は魚介ともお野菜ともミルクともあうんですねぇ。
おうちでの組み合わせにバリエーションが増えそう
☆Carne岩手県産岩中ポークのグリル オレンジ添え
レモンを使ったフォンド・ボーソース
お肉ともお野菜とも相性の良いソースで、こちらのソースさえ作ることができれば、おうちでもレストランの味を楽しめそうです
☆Dolce
シェフパティシエ特製
シトラスデザート
デザートはどれもオレンジやレモンの香りが楽しめました
おもてなしも素敵でお食事を満喫してきました。
さらにたくさんのお土産も頂いてしまいました。
こちらのグッズ。ランチバッグやスティックジューサーも可愛い
今回、初めて見たのはこちらのフェイスシートマスク。
とても肌によさそう

レモン×クリームというのは食べたことあったけど、ピンクグレープフルーツ×クリーム(しかも温かい)という組み合わせにはびっくり!!!
柑橘系は魚介ともお野菜ともミルクともあうんですねぇ。
おうちでの組み合わせにバリエーションが増えそう

☆Carne
レモンを使ったフォンド・ボーソース
お肉ともお野菜とも相性の良いソースで、こちらのソースさえ作ることができれば、おうちでもレストランの味を楽しめそうです

☆Dolce
シェフパティシエ特製
シトラスデザート
デザートはどれもオレンジやレモンの香りが楽しめました

おもてなしも素敵でお食事を満喫してきました。
さらにたくさんのお土産も頂いてしまいました。
こちらのグッズ。ランチバッグやスティックジューサーも可愛い

今回、初めて見たのはこちらのフェイスシートマスク。
とても肌によさそう


