現実逃避してブログ書きだめです。

これ書いたら、年賀状やって、またキッチンに籠ろう。
うん、そうしよう。頑張ろう、私。(笑)


さて、クリスマス当日のご飯はこんな感じ。質素(笑)
毎年、イブで力尽きます。
そして当日は和食にしたりとかね…

でも、今年はローストチキンが残っていたし、一日中キッチンに籠っておでんを仕込んだり、黒豆を煮たりしていたのでこんな感じ。

残り物ばっかり。
{60BF836B-A5E4-4759-BE76-18E8C2F61BC1:01}

・チキンリゾット
・ローストチキンの付け合わせ野菜の残り
・まぐろとアボカドのタルタルの残り
・大根の皮のキンピラ


ローストチキン、なんでこんなに残ってるんだろう?
ってずっと思ってたけど、去年は胸肉の部分はサンドイッチにして翌日旦那がお弁当として持って行ったんだった。

残っている身をきれいに取り、骨をボイルしてストックを取りました。

そのストックや身を使ってリメイクごはん。
リゾットです。
{E5B28DFD-A2B9-4EED-821A-FD3983862A13:01}

私はリゾットを作ってもパエリアを作っても柔らかく作ってしまうんだけど…
今回は結構うまくいった気がします。

人参と蕪の葉でクリスマスカラーにしました。

チキンにつけていた下味とストックだけで十分美味しかった♡
最後にブラックペッパーをかけましたが、それ以外は全く調味料を使ってないの。

美味しかったよ~。
2人で1合分をペロッと。。。


昨日は本当に一日中キッチンにいました。

今シーズンはなかなかおでんを仕込むことができなかったので、週末…年末年始用に。
練り物は食べるちょっと前に追加しますが、とりあえず、大根とこんにゃく、牛筋を。

こたつで熱燗と一緒に食べるのが楽しみ♡
{642D1531-2DBC-4804-8756-554C99479417:01}

牛筋はデパートで買ってきたものを下茹でし、きれいに水洗いした後、カットしながら串に刺していきました。

だいぶうまくなったと思いません?(笑)

{D22954E1-67F3-445B-B4BD-9CE478835F87:01}

この状態になったら、別鍋でお酒と水でしばらく煮て…
牛筋は大鍋へお引越し。

スープは覚ました後、濾してから大鍋へ。
これ、先ほどの様子。
まだ味付けできてないんだけど、いい色♡
{20CEFF66-ED09-425E-A5BF-A7599E507CD2:01}

卵も入れなくちゃね。

ちなみに…このお鍋…

写真ではそんなに大きく見えませんが7Lです。
はっきり言って邪魔だけど、どうしてもこの大鍋じゃないと入りきらないんだよね。


あとは黒豆も煮ました。

ルクルーゼのココットロンド22cmにたっぷりできました。
{BAD7D931-F6F6-4B03-8097-9E3746D598B0:01}

これを小分けして冷蔵保存しておきます。
おせちで使う前におやつでかなり食べちゃいそう。