ラッフルズホテルのロングバーで『シンガポールスリング』を楽しんだ後、残りの時間はクラークキーで過ごすことに。
ラッフルズホテルの正面玄関
最後なので、フラフラと歩いて。
カラフルな建物を見つけたり。
そういえば、シンガポールで「バクテー」を食べたいと思っていたの。
ホーカーとかで見かけたけど『肉骨茶』というお店で食べたいと思っていたの。
今、私の友達夫婦が世界一周旅行していて、ブログをアップしているんだけど。
そのブログで紹介されていたお店。
日本で調べてたけど、どこかにあるだろう的な感じで、シンガポールに行って調べればいいやと思ってそのままになってた
前日に行った時は気づかなかったんだけど(反対側にしか行ってなかったので…)
クラークキーセントラルの向かいにありました。
バクテーは現地の朝ごはんらしく、すごく並ぶそうですが…
この日はおやつタイムを過ぎた時間だったので、余裕で入れました。
テーブルにはこんなセットが。
蓮華の下には輪切りの唐辛子が。
メジャーなバクテーを2人前、ライスを1つオーダー。
料理が揃うとお会計です。
S$15.2でした。

胡椒が強烈です。
どうやって食べるのかわからず、周りを見渡したけど…
観光客か他のを食べている人しかいなかった。。。
唐辛子にドロドロした醤油みたいなのを入れて付けて食べるのかな?
私はこのままでも好きだったので、スープに赤唐辛子を入れて辛くして食べました。
スープがなくなると足してくれるの。
ご飯を浸しながら食べたんだけど、追加スープはかなり熱くて、胡椒の辛さがさらに強烈だった(笑)
このあと、クラークキーセントラルのスタバでヴェンティーサイズのタンブラーを購入し、フリーチケットでブレイクタイム。
ちなみに、クラークキーセントラルのトイレは5点満点中4かな。旦那は5でもいいって。
その後、前日にも利用したマーライオンシャトルでホテルまで戻るためリャンコートショッピングセンターへ。
時間があったので、地下のスーパー「明治屋」でさらにお買い物。
チリクラブのラーメンが!
これで、シンガポールの旅は終わり。
ホテルに戻り、スーツケースを受け取り、リパッキングして、車を待ちます。
帰りはドライバー(日本語NG)のみのお迎え。
帰りは2組の夫婦だけでベンツでした!!!
空港ターミナルに着くと、JTBの日本語が喋れるガイドさんがいて、受付カウンターや免税手続きコーナーを教えてくれて。
ちゃんとチェックイン手続きが終わるかも確認してくれ…
ドライバーさんだけでお迎えだったので、ちょっと不安だったけど…
空港で待っていてくれたので、安心!
JTBの連携は素晴らしかったです。
免税手続きに関しては別記事で紹介しますね。
免税手続きのために別にしておいたものをリパッキングして、チェックイン。
そして出国ゲートへ。
他の国と違い、セキュリティチェックは飛行機の搭乗直前でした。
出国したら、免税店で軽くお買い物して、腹ごしらえ。
本当はチキンライスも食べたかったけど、店員さんが休憩中だったので、焼きそばと飲もうと思って忘れていたお茶も!!

むこうのお茶は甘くて一口でギブ…なんて話も聞きますが…
これはジャスミン入りの緑茶で甘くて…
砂糖入りのフレーバードティーみたいな感じでした。
私たち夫婦は全然OK!!
旦那さんはジャスミン茶が苦手なんだけど、これならOKだって!
ちなみに出国後は喫煙所もあったよ。