最終日。朝食が終わったらお出かけ準備。
チェックアウトしたら、B1階のカウンターにスーツケースを預けて。
まずはカジノに!!!
初日に行ったけど、参加の仕方が全く分からず早々に退散してきたヘタレ夫婦ですが(笑)
ルーレットでの遊び方をガイドブックとネットで勉強したの。旦那が。
昼間もカジノはにぎわっていました。
でも、夜よりは人も少なく、見学もしやすかったよ。
今回のカジノで私はルーレットをやりたい!!!
赤か黒かにかけるだけでいいから!
旦那はスロットもやりたいって。
妹はラスベガスで昼間にスロットをやったらちょっと勝てたらしいのでおススメされたのでとりあえず、ちょっとだけトライしようかと。
とりあえず、ルーレット台の周りをぐるぐる見学してみる。
ミニマムベットが$10と$5の台が。
もちろん$5の台で。
ディーラーにお金を渡して、チップをもらって好きなところに置けばいいんですね。
昼間だからか台が少なく…
2人で座れる台を探して…
明らかにルールが分かっていない挙動不審な私たち。
とりあえず$50を私、チップもらいました。10枚。
で、好きなところにかければいい状態まで。。。
過去数回分の結果が画面に出ているので、赤か黒か…悩んだけど数字で行くことに。
他にお客さんは2人。ディーラーさんもみんな優しくて、挙動不審な私たちを見守ってくれました(笑)
とりあえず、私はこういう時には自分の誕生日・旦那の誕生日・年齢などを順番に選んでいくの。
誕生月の『7』から。
旦那は私がラッキーセブンにかけてると思っていたらしいけど。
横の中国系のおじさんはかなりのチップを色々かけてて…
すごいの!
いよいよルーレットが回ります。
で…ま・さ・か・の『7』大当たり!!!!!!!
一瞬何が起こったのかわからなかった。。。
声にならないのね。「はぅあ」と息をのむことしかできませんでした。。。
中国系のおじさんに笑われた。
ディーラーさんも笑ってて。
両替したチップ以上にたくさんのチップをもらった!!!
びっくり~。36倍だもんね。$180?そりゃすごいわ!
とりあえず、最初に両替した分で遊ぼうと決めて…
1枚ずつチマチマとかけていきました。
おそらくディーラーさんが私たちを楽しませてくれたんじゃない?と旦那は言ってましたが。。。
いわゆるビギナーズラックを経験しました。
両替した分を使い切って、終わる旨を伝えて共通チップに変えてもらって終了。
次はスロットです。
こちらもベットが低い台を選んで。
旦那はガッツリ遊びたいみたいでしたが…
時間も限られているし、私はスロットでもちょい勝ちしてたので、キリのいいところで切り上げて。
満面の笑み(笑)

さ、この後は、やり残したことを。
「シンガポールスリング」を飲みに
発祥の地と言われる、ラッフルズホテルのロングバーで。
ガイドブックで見る限り、めちゃくちゃ高かったので、別のバーにしようかとも考えたけどね…
カジノで勝ったしね!最後の日だしね!次いつ来るかも分からないしね!
行っちゃえ!!!!!!
ラッフルズホテルへ。
ロングバーは2階です。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席とたくさんのテーブル席があります。
昼間だったので、観光客が多く、ゆったりとした時間が流れていました。
お目当てのシンガポールスリングを。
今、色々なとこらで飲まれている「シンガポールスリング」はオリジナルレシピに手を加えてあるものらしいので…
通常版と元祖のものを1つずつオーダー。
ガイドブックによると落花生の殻は床に捨てるらしい…。


確かに散らかってるけど…
テーブルの上に山盛りにしている人もいて…
本当に下に捨ててもいいのかどうか…
そしたら、隣のお客さんが帰った後、店員さんがテーブルの上の殻を下に落としていた(笑)ので、いいんだと確信。
少しずつ落花生を食べながら待ちました。
キタ!!
左が昔のレシピっぽい。
ちょっと酸味があって、クセがある感じ。

壁に面白い絵が!
「シンガポールスリング」を作っているところ?(笑)

私たちがいる間、終始色々な国からの観光客が来ていました。
やっぱり、ここに行って良かった。
ここのトイレは5点満点中3。
きれいだけど、設備は古いのでね。。。
チェックアウトしたら、B1階のカウンターにスーツケースを預けて。
まずはカジノに!!!
初日に行ったけど、参加の仕方が全く分からず早々に退散してきたヘタレ夫婦ですが(笑)
ルーレットでの遊び方をガイドブックとネットで勉強したの。旦那が。
昼間もカジノはにぎわっていました。
でも、夜よりは人も少なく、見学もしやすかったよ。
今回のカジノで私はルーレットをやりたい!!!
赤か黒かにかけるだけでいいから!
旦那はスロットもやりたいって。
妹はラスベガスで昼間にスロットをやったらちょっと勝てたらしいのでおススメされたのでとりあえず、ちょっとだけトライしようかと。
とりあえず、ルーレット台の周りをぐるぐる見学してみる。
ミニマムベットが$10と$5の台が。
もちろん$5の台で。
ディーラーにお金を渡して、チップをもらって好きなところに置けばいいんですね。
昼間だからか台が少なく…
2人で座れる台を探して…
明らかにルールが分かっていない挙動不審な私たち。
とりあえず$50を私、チップもらいました。10枚。
で、好きなところにかければいい状態まで。。。
過去数回分の結果が画面に出ているので、赤か黒か…悩んだけど数字で行くことに。
他にお客さんは2人。ディーラーさんもみんな優しくて、挙動不審な私たちを見守ってくれました(笑)
とりあえず、私はこういう時には自分の誕生日・旦那の誕生日・年齢などを順番に選んでいくの。
誕生月の『7』から。
旦那は私がラッキーセブンにかけてると思っていたらしいけど。
横の中国系のおじさんはかなりのチップを色々かけてて…
すごいの!
いよいよルーレットが回ります。
で…ま・さ・か・の『7』大当たり!!!!!!!
一瞬何が起こったのかわからなかった。。。
声にならないのね。「はぅあ」と息をのむことしかできませんでした。。。
中国系のおじさんに笑われた。
ディーラーさんも笑ってて。
両替したチップ以上にたくさんのチップをもらった!!!
びっくり~。36倍だもんね。$180?そりゃすごいわ!
とりあえず、最初に両替した分で遊ぼうと決めて…
1枚ずつチマチマとかけていきました。
おそらくディーラーさんが私たちを楽しませてくれたんじゃない?と旦那は言ってましたが。。。
いわゆるビギナーズラックを経験しました。
両替した分を使い切って、終わる旨を伝えて共通チップに変えてもらって終了。
次はスロットです。
こちらもベットが低い台を選んで。
旦那はガッツリ遊びたいみたいでしたが…
時間も限られているし、私はスロットでもちょい勝ちしてたので、キリのいいところで切り上げて。
満面の笑み(笑)

さ、この後は、やり残したことを。
「シンガポールスリング」を飲みに

発祥の地と言われる、ラッフルズホテルのロングバーで。
ガイドブックで見る限り、めちゃくちゃ高かったので、別のバーにしようかとも考えたけどね…
カジノで勝ったしね!最後の日だしね!次いつ来るかも分からないしね!
行っちゃえ!!!!!!
ラッフルズホテルへ。
ロングバーは2階です。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席とたくさんのテーブル席があります。
昼間だったので、観光客が多く、ゆったりとした時間が流れていました。
お目当てのシンガポールスリングを。
今、色々なとこらで飲まれている「シンガポールスリング」はオリジナルレシピに手を加えてあるものらしいので…
通常版と元祖のものを1つずつオーダー。
ガイドブックによると落花生の殻は床に捨てるらしい…。


確かに散らかってるけど…
テーブルの上に山盛りにしている人もいて…
本当に下に捨ててもいいのかどうか…
そしたら、隣のお客さんが帰った後、店員さんがテーブルの上の殻を下に落としていた(笑)ので、いいんだと確信。
少しずつ落花生を食べながら待ちました。
キタ!!

ちょっと酸味があって、クセがある感じ。

壁に面白い絵が!
「シンガポールスリング」を作っているところ?(笑)

私たちがいる間、終始色々な国からの観光客が来ていました。
やっぱり、ここに行って良かった。
ここのトイレは5点満点中3。
きれいだけど、設備は古いのでね。。。