クラークキーへ到着!
建物がかわいい♡

タブレット端末でパノラマ撮影してみた。

噴水もあって…
子供大喜びではしゃいでたよ。
あ。大きな子供も。

こちらのビールの値段は2種類に分けられています。
それぞれ、時間帯によって値段が違うの。
例えば500mlのだと
Tire1は…
12PM-3PM:S$7
3PM-7PM:S$10
7PM-close:S$13
Tire2は…
12PM-3PM:S$8
3PM-7PM:S$11
7PM-close:S$14


私たちはそれぞれ好きなものを選ぶことに。

ちょうど夕暮れ時で、雰囲気の変化を楽しみながら。
ここではビール2杯でS$20+サービスチャージ10%+消費税7%。
30分ぐらい滞在したかな…?お店を出るころには真っ暗に!
再びパノラマ撮影。

とてもきれいでした。
帰りもマーライオンシャトルを利用するつもりだったので、リャンコートショッピングセンターへ。
ここのトイレは5点満点中4点。
ここの地下は日本のものがいっぱい!
地下へ行くエスカレーターの壁面にはうどんやサイゼリアの看板!
建物がかわいい♡
チャイナタウンにもこういう色の建物あったけど…
カラフルでかわいいよね

タブレット端末でパノラマ撮影してみた。

噴水もあって…
子供大喜びではしゃいでたよ。
あ。大きな子供も。
こういうの見ると、自分で操ってるかのような行動をするんだよね。
毎回付き合って写真を撮ってあげる優しい嫁でしょ?
くだらない遊びをする旦那より私はこっちの方が気になる!
シンガポールはお酒が高いけど、ハッピーアワーだとお得に飲めるよね。
日本と違って午前中からやっているお店もあったり、20時過ぎまでやってたり…。
ちょっとウキウキしちゃう(笑)
シンガポールも日本ブームなのかな?
こんなお店が!
ここで気になっていたのはボートキーにもあるというハリーズバー。
あとは、ブリューワークス。
こちらはさまざまな地ビールが楽しめるというのでこちらへ。
店内と外を選ばせてくれました。
私たちは景色を楽しみたかったので、外で。
4種類のビールを飲み比べできるビールサンプラーはS$14。

こちらのビールの値段は2種類に分けられています。
それぞれ、時間帯によって値段が違うの。
例えば500mlのだと
Tire1は…
12PM-3PM:S$7
3PM-7PM:S$10
7PM-close:S$13
Tire2は…
12PM-3PM:S$8
3PM-7PM:S$11
7PM-close:S$14


私たちはそれぞれ好きなものを選ぶことに。

ちょうど夕暮れ時で、雰囲気の変化を楽しみながら。
ここではビール2杯でS$20+サービスチャージ10%+消費税7%。
30分ぐらい滞在したかな…?お店を出るころには真っ暗に!
再びパノラマ撮影。

とてもきれいでした。
帰りもマーライオンシャトルを利用するつもりだったので、リャンコートショッピングセンターへ。
ここのトイレは5点満点中4点。
ここの地下は日本のものがいっぱい!
地下へ行くエスカレーターの壁面にはうどんやサイゼリアの看板!
そして、エスカレーターを降りるとやよい軒。
そして、日本のスーパー・明治屋があるんです。
現地のものも、日本のものもたくさん取り扱いが。
北海道フェアをやってたよ。
オーチャードにいるとき(サマセット)スーパーでマンゴスチンを購入していたのだけど、どこのスーパーも10個ぐらい入ったものしかなくて…
ここではバラ売りしていたので、ちょっと味見したいだけの人はここで買うといいかも。
とりあえずはビール売場へ!
日本の有名なビールや地ビールもたくさん取り扱いがあったよ。
サッポロビールは500ml缶の形がちょっと変わってた!