どこのホテルにもそのサービスがあるみたいで、自分の泊まっているホテルのロゴ入りミネラルウォーターを持ち歩いている観光客が結構いました。

お部屋に置いてあるのは500mサイズ。
ちなみにカジノに置いてあるものは300mlぐらいのものだったよ。
カジノでは、ソフトドリンクのドリンクバーとミネラルウォーターは飲み放題でした。
ホテルにチェックイン後、荷物の整理をしていたら花火が!!

で、準備したらお出かけです!
今回、私がシンガポールで食べたかったものはチキンライスをはじめ、エビやカニ!
チリクラブもブラックペッパークラブも食べたい!!
でも…結構、お値段がね。。。
それに、サイズが大きいので2人で食べられる量も限られてる。
そんな中、とてもお手軽価格でチリクラブを食べられるお店があるということで!!
もし、かなり小さかったとしても、ブラックペッパークラブも食べたいので都合がいい!
…ということで目指すはシティホール!
地下鉄の乗り方はある程度調べていたので…
それに台湾や韓国での知識も無駄にはなってなかった!
た・だ・し…
自動券売機では硬貨とS$2・S$5のお札しか使えません。
もし、小さいのがなければ、改札横の駅員さんに言えば両替してくれます。
一般のチケットは6回まで使えるカードが出てきます。
最初はS¢10がプラスされるんだけど、最後にS¢10引きになります。
1回目はMapから行きたいところを選び、one wayを選んでお金を入れたらチケットが出てきます。
ちなみに2回目以降はこのカードを自動券売機に置くと「add trip」というのが出てくるので、そのボタンを押して、Mapから行き先を選んでお金を入れるとOK。
最初はちょっと戸惑いますが、前もって路線図で行きたい駅がどこらへんかを確認しておき、小銭を持っていれば大丈夫!
すぐになれると思います。
ホームの様子。
乗換がちょっと遠いのが難関ですが…
よくよく考えれば、東京の地下鉄も結構遠いもんね。。。
さて、地下鉄から降りたら…歩きたばこをしている人がいっぱい!
…シンガポールって喫煙者に厳しい街じゃなかったの!?
歩きたばこは交差点と交差点の間だけみたい。
交差点ごとにこんな灰皿付ゴミ箱が。
早速、一服の旦那…。
で、お目当てのお店が入っているビルが…取り壊され中…
ダメだった時用に他のお店も調べてはいたんだけど…
空腹と疲れで…
駅前のラッフルズ・シティ・ショッピングセンターのフードコートで済ませることにしました。
入口には色々なメニュー写真が!
食べたいものをなんとなくチェック!
食べたいものがどこのお店のものか、フロアを周ってチェック。
時間が遅めだったので品切れっぽいお店もありましたが…
私はフライドホッケンミー。
小さいサイズでS$4.6

旦那は食べたいものがあったらしいんだけど、そこにはこれしかなかったらしくて。
チキンライス。S$4.5

私が買ったのはこのお店。
この添えてある赤いのが、辛い!!!
そして、ライム?丸ごとでどうやって絞るんだ??と思ったら上に少し切込みが入れてあって、そこから絞れました。
ちゃんぽん麺みたいなものとビーフンがミックスされたような感じ。
そして、タイガービールS$4.6をそれぞれ1本ずつ…。
…っていうか、ビール高い!!!!!!!!!
この後、エスプラネード駅までプラプラ歩いて、電車でホテルへ。
ホテルに戻って早速プールへ。
部屋からプールまでは簡単な服で大丈夫。
入口でカードキーを見せて(必ず1人1枚)
タオルはプール専用のものがあり、貸してくれます。
1人何枚でも。
そして、温かくて心地よいタオルです。それにくるまってるのがすごく幸せ♡
一応、色々写真を撮ったものの…
いわゆる撮りたいポーズは暗くて取れない、、、
そして人が多い!
仕方なくテラス側で撮ってもらったけど…これも微妙。。。

この後、お部屋でシャワーを浴びてオシャレしてカジノへ。
パスポートをチェックされるんだけど…
入国の時よりも写真と私をめっちゃ見比べるの!!!
でも、最近更新したばかりのパスポートで…そんなに差があるように思えないんだけど。。。
カジノでは…
私はルーレットをやってみたいと思っていたの。
でも…
夜って人が多くて、、、
それに、ゲームの仕方が分からなくて…
一周半ほどして帰ってきました。THE・ヘタレ(笑)
シンガポールと日本の時差は1時間。
シンガポールの方が遅いので、日本時間でいうと深夜に。。。
翌日の朝ごはん会場は遅く行くとすごく混雑するらしいので大人しく就寝!