ずっとずっと気になっていた『しもきた茶苑大山』のかき氷を食べに行ってきました!


下北沢に行ってブラブラするたびにほうじ茶の良い香りが漂ってくるお茶屋さんなのできになってたの。
そこに喫茶室があるのを知ったのは昨年末でした。

ずっと行きたいと思っていたのに、なかなか機会に恵まれず。。。
やっと行ってきました!


事前情報としては14時オープンとのことですが、16席しかないとのことでかなり並ぶそう…。

でも最近は、13時半ごろから整理券を配布するとのことだったので、ちょっと早めに行って並ぶことに。

12時半ちょっと過ぎたあたりに到着。
すでに10人弱並んでいました。

整理券の配布時間は状況によって変わるそうで。。。

この日は13時10分ごろだったかな?
私たちは5組目で14時から入店できることに。






14時ごろ、お店に戻ると順番に案内されます。
14時入店は6組12名だったので、ギリギリセーフ。。。(笑)

入店順にオーダーを聞かれます。

セルフサービスのほうじ茶は温かくて、本当に美味しかった!

悩みに悩んで…
妹は
ほうじ茶 620円。

私は
微糖抹茶 1030円。をオーダー。


1つ作るのに結構時間がかかるらしく…ウキウキして待ってました。

1組目の人から順番に出てくるけど、みんなわくわくしてるから、ついつい見ちゃうんだよね(笑)
ガン見してごめんなさい。。。

ただ、抹茶や抹茶ミルクの人が多く、私たちがオーダーしたものが出てこないので余計待ち遠しかったです(笑)

40分後、やってきました!(最初の方のお客さんは既にお店を出られていました)
まずは、ほうじ茶


すごい量ですが…氷がふわっとしていてペロッと食べられちゃいます。
+50円で大きいサイズにできるみたいですが、そっちでも食べられちゃうかも。

スッキリした甘さでほうじ茶の香ばしさがすごくいい!!!



そして約5分後。
微糖抹茶が!!



エスプーマ状になった抹茶がかかっていて、さらに抹茶パウダーが。
ふわっとしていて、口当たりも良くて、甘すぎないのがまたいい!!

昔、お茶を習っていたので、懐かしい感じ。

黒蜜が付いているので、お好みで甘さを足せます。
(結構たっぷりだったので、ほうじ茶の方にもかけましたがこれも美味しかった!)




食べ進めていくと、真ん中にもエスプーマが!


これは、お替りしたくなる!!!

また早速行きたくなりました。

しもきた茶苑大山日本茶専門店 / 下北沢駅池ノ上駅東北沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5