昨日はレシピブログで開催された
人気のお米をおいしく炊飯♪
「おいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかず」を楽しもう!に参加させていただきました!
イベントでは
最新の三菱ジャー炊飯器「蒸気レスIH 本炭釜」体験やおいしい炭炊きごはんの食べ比べ、そしてかな姐さんのご飯に合う「絶品おかず」のデモンストレーション見学&試食をさせていただきました
最近、玄米にも興味があるし、炊飯器もそろそろ新しいものが欲しいなぁと思っていたところに、このイベントへ。なんというタイミングの良さ!
もしかしたら運命なの出会いなのでは!?と思いつつ伺いました。
三菱ジャー炊飯器「蒸気レスIH 本炭釜」の説明をしてくださったのですが、本炭釜(リンクが張ってあります)って本当にすごい!
3か月かけて作った本炭釜はそこが10mmもあり、しっかりと加熱ができるそうです。
そして、特許を取得している『連続沸騰』で美味しく炊き上がるのだそうです。
しかもね、メニューで炊くお米の種類を選べたり、水加減を変えずに15通りの炊き方ができるそうです!
すごいね!自分の好みに出会うまで時間がかかりそう(笑)
そして、一番の驚きは!!!
なんと、玄米を浸水させたりせずに、そのまま炊けちゃうの!!
食べたい!と思ったら90分後には炊けてるってすごくない?
私、玄米は興味があっても炊くまでと炊き上がるまでが大変で時間がかかると思っていて、なかなか手を出せずにいたんだけど、この炊飯器があれば大丈夫そう!

☆チキンの梅味噌照り焼き◎香味野菜のっけ
☆ごはんがススム◎ナスとピーマンの焼き浸し
どちらもあっという間に出来上がったよ♪
そして、ごはんの食べ比べ

・三菱電機オリジナルブレンド米(宮城)
「ひとめぼれ」、「ササニシキ」、「ひとめぼれ」「ササニシキ」を親に持つ新品種の「東北194号」を黄金比率で混ぜ合わせたもの。
・夢しずく(佐賀)
・ゆめぴりか(北海道)
・ササニシキ(宮城)
・ひとめぼれ(玄米)(宮城)
私は、甘味がある「夢しずく」と「ゆめぴりか」が好みでした
あと、玄米がね、甘くておいしかった!
もっと食べにくいかと思っていたけど、イメージが変わりました。

☆チキンの梅味噌照り焼き◎香味野菜のっけ
☆ごはんがススム◎ナスとピーマンの焼き浸し
も試食させてもらったよ!
本当にご飯がススム
ちなみに食事の時に出していただいたお茶は『米茶』

デザートは米粉のバウムクーヘン♡

もともとお米が好きだけど、さらに深く深く好きになってしまいました
レシピやイベントレポートがアップされるそうです!
今はレシピがアップされてるよ
▼三菱電機さんイベント速報ページ
http://bit.ly/1raD1BC

おいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかずイベント
人気のお米をおいしく炊飯♪
「おいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかず」を楽しもう!に参加させていただきました!
イベントでは
最新の三菱ジャー炊飯器「蒸気レスIH 本炭釜」体験やおいしい炭炊きごはんの食べ比べ、そしてかな姐さんのご飯に合う「絶品おかず」のデモンストレーション見学&試食をさせていただきました

最近、玄米にも興味があるし、炊飯器もそろそろ新しいものが欲しいなぁと思っていたところに、このイベントへ。なんというタイミングの良さ!
もしかしたら運命なの出会いなのでは!?と思いつつ伺いました。
三菱ジャー炊飯器「蒸気レスIH 本炭釜」の説明をしてくださったのですが、本炭釜(リンクが張ってあります)って本当にすごい!
3か月かけて作った本炭釜はそこが10mmもあり、しっかりと加熱ができるそうです。
そして、特許を取得している『連続沸騰』で美味しく炊き上がるのだそうです。
しかもね、メニューで炊くお米の種類を選べたり、水加減を変えずに15通りの炊き方ができるそうです!
すごいね!自分の好みに出会うまで時間がかかりそう(笑)
そして、一番の驚きは!!!
なんと、玄米を浸水させたりせずに、そのまま炊けちゃうの!!
食べたい!と思ったら90分後には炊けてるってすごくない?
私、玄米は興味があっても炊くまでと炊き上がるまでが大変で時間がかかると思っていて、なかなか手を出せずにいたんだけど、この炊飯器があれば大丈夫そう!
こちらの炊飯器でご飯を炊くと…炊き上がりがすごくきれいなの!
かに穴が!
そして、お米がつやつや
かな姐さん♡
レシピについて説明してくださってるところ。
今回のテーマはご飯にあう絶品おかず。

☆チキンの梅味噌照り焼き◎香味野菜のっけ
☆ごはんがススム◎ナスとピーマンの焼き浸し
どちらもあっという間に出来上がったよ♪
そして、ごはんの食べ比べ

・三菱電機オリジナルブレンド米(宮城)
「ひとめぼれ」、「ササニシキ」、「ひとめぼれ」「ササニシキ」を親に持つ新品種の「東北194号」を黄金比率で混ぜ合わせたもの。
・夢しずく(佐賀)
・ゆめぴりか(北海道)
・ササニシキ(宮城)
・ひとめぼれ(玄米)(宮城)
私は、甘味がある「夢しずく」と「ゆめぴりか」が好みでした

あと、玄米がね、甘くておいしかった!
もっと食べにくいかと思っていたけど、イメージが変わりました。

☆チキンの梅味噌照り焼き◎香味野菜のっけ
☆ごはんがススム◎ナスとピーマンの焼き浸し
も試食させてもらったよ!
本当にご飯がススム

ちなみに食事の時に出していただいたお茶は『米茶』

デザートは米粉のバウムクーヘン♡

もともとお米が好きだけど、さらに深く深く好きになってしまいました

レシピやイベントレポートがアップされるそうです!
今はレシピがアップされてるよ

▼三菱電機さんイベント速報ページ
http://bit.ly/1raD1BC
おいしい炭炊きごはん×かな姐さんの絶品おかずイベント