昨日、ひっさしぶりにメイクアイテムを購入。

最近は、メイクにあんまり興味がわかなくなっちゃってて…

韓流ドラマの影響でマスカラとアイライナーだけバッチリでいいや。。。的な。
昔のアイシャドーとか色々引っ張り出して使ってたけど…
飽きた(笑)

きっちりメイクを始めたのは大学1年の夏ぐらいからなんだけど…
.
最初は母親が使ってた国内ブランドのをまねして使っていましたが…

シャネルのクリスマス限定に一目ぼれしてからというもの…

シーズンごとに出る新色はもちろん、一緒に出る限定色。
ストゥディオ限定の商品数色。

シーズンごとに複数個のアイシャドーをはじめとしたメイクアイテムを使い分け、購入の旅に美容部員さんにメイクを教えてもらい、いつもプロ仕様のメイクをしていました(笑)

途中からスキンケアも全部シャネルに。


ただ、仕事が激務になってからメイクにあんまり凝らなくなり…
いつの間にか限定色だけを購入するようになり…

ついには興味なくなった…ガクリ

でも、仕事を辞めてモニター活動するうちにいろんな化粧品をお試しさせていただく機会があり…

スキンケアも色々試しましたが…
ちょっとの期間ならいいんだけど、使い続けるとやっぱりお肌にあわないうっ・・

なので、基本はCHANELのラインで。


で、最近はアイシャドーはCHANELは似たような色ばかり出てるように見えたので…

まぁ、10年以上(って、10年!?泣)使っているとね…
大体、新色も見たことある感じになっちゃうよね(笑)

そういうことで、思い切って他のブランドに変えてみようと。

まぁ、なんとなくは決めていたんだけど…
昨日、銀座三越をぐるっと数周してやっぱりDiorに。


なんとなく無難そうな色を選んで、メイクしてもらったんだけど…地味すぎて…

結局…

5月2日発売で銀座三越では先行発売中の限定でメイクしてもらって…
思いのほか使いやすそうだったので、これに。


アイシャドーだけのつもりが…
『限定』という言葉に弱い病気が出ちゃった。


だってね!
先行発売中で問い合わせ殺到中で、予約もかなり入っていて…

って、おねえさんが言うんだもん。

あぁ、昔、こんな感じで色々…色々…色々…色々…シャドー、チーク、アイライナー、口紅、グロス…揃えてもらっていたなぁ。
学生の分際であせ

今回はこんな感じ。



サンク クルール
564 サンデッキ

真ん中のオレンジがね、使いにくそうだなぁと思っていたんですが、意外と大丈夫そう。
練習します。

ディオールスキン ヌード シマー パウダー


これはね、すごい!
肌に透明感が出るっていうのかな?
びっくりするくらいきれいに見えた!

コンパクトもかわいいしWハート


ディオール アディクト
619 ベージュ ライ


ディオール アディクトは4月に発売になったものですね。
ブロガーさんの中でもモニターされている方がたくさんいらっしゃいました。。。

その時はあんまり興味なかったけどあせ
「限定色」って強調されるとねぇ…欲しくなるやん?

メイクに合わせてオレンジ系の色を塗ってもらったけど、全然似合わなくて。
店員さんは似合うって言ってくれたけど…

違和感ありすぎて…。
これで落ち着きました。


ということで、3点お買い上げ。
(支払いは上京中のお母様が笑

マグネットもらった!


そして、なんかキャンペーン中だったらしくて、ポーチももらった!


ブラシも整理できるし、


結構入りそう!


最近はメイク直しもあんまりしないから化粧ポーチはあんまり持ち歩かないけど、お出かけの時はGUCCIのポーチ。
旅行の時とか、普段はCHANELで数年ごとに出る大きなポーチで持ち歩いていますが…

そろそろ飽きてたし、でかいからちょうどよかった。

ファンデーションも結構良かったので次はファンデーションもDiorを試してみてもいいかな…。
そして…

道具…ブラシとかも欲しくなりそう。。。

いや、なるな(笑)

マスカラは、この前の海外旅行の時に免税店で買ったけど、まだ試せていないのでそれ次第。
アイライナーも良かったな。。。

次々と欲しいもの出そう。。。


おこずかいも貯めておこうと思います。。。