昨日は近所のスーパーへ。


食料品なんかは前日に買っていたので、重い飲み物系をメインに。



最近、旦那さんは時間があるとずーーーーっとパソコンを触っているので。。。



LDKでビデオを見ながらちまちま料理。

お酒も飲みながらだと、もっと良かったんだけど(笑)


久しぶりに餃子の皮を購入したので、ワンタン風にして鍋にしました。




・海老ワンタン鍋

・砂肝のニンニク醤油漬けと水菜の和えもの

・ニラの卵とじ





さっと茹でた水菜と砂肝のにんにく醤油漬けを和えただけ。

そのまま食べるよりも醤油辛さが緩和されてます。





メインの海老ワンタン鍋は醤油ベースのスープ。

まずはシイタケと海老ワンタンだけ入れて楽しみました。




途中で野菜を投入!



今回はキャベツともやしのみでシンプルに!

水っぽくならないように、ごま油でキャベツともやしを炒めておきました。
ちょっとの加熱で味も染みていくし、スープも水っぽくならないし。

簡単でいいなー。


〆は中華麺を入れました!
2人前を別茹でして。



ネギたっぷり、ゴマたっぷりで。


めっちゃくちゃお腹イッパイになりました!!!!


ワンタンは28個作って16個食べました。

残りは冷凍庫へ。



普段ならワンタンもぜ~んぶ食べちゃうところですが…

〆まで楽しみたかったので、残りは冷凍庫へ。


近いうちにまた食べたいと思います~!