勇気凛りんさんと楽しむ新しい納豆料理スタイル
勇気凛りんさんと楽しむ新しい納豆料理スタイル



ミツカン新商品お試しイベント 「勇気凛りんさんと納豆料理を楽しもう♪」に参加させていただきました!!



普段、納豆ってどうやって食べます??

我が家は…


・もちろんそのままwithごはん


・キムチを混ぜてキムチ納豆。

 それを冷奴にかける時もあります


・油揚げに詰めて納豆キツネ。


・納豆オムレツ



…以上。。。


最近、特にキムチ納豆が多いです。



納豆は健康にいいのはもちろんですが、ダイエットにもよさそうだしね。




mizkanさんから「新なっとうスタイル」が2月25日に発売されました!


Misaのブログ

「納豆マーボ豆腐の素」と「納豆ジャージャー麺の素」です!!


こちらの商品を使うと


・簡単に主催となる料理が完成する。

・安く作れる。

・納豆の新しいメニューを発見できる。


また、納豆を使うことで

・冷たいままでもおいしい!

・納豆を使うので、ヘルシーである。

・ネバリがとろみになって絡みが良い!


しかも、納豆を入れておいしくなるような味付けになっているのです。


納豆を入れておいしくなるような味付け=甘め+濃いめ


でもね、市販の「マーボー豆腐の素」では苦味が出てしまうそうです。



作り方は簡単!!


「納豆マーボ豆腐の素」

水切りしてお好みのサイズにカットした豆腐(絹がおすすめだそうです)に「新なっとうスタイル 納豆マーボ豆腐の素」を混ぜて、その後、納豆を混ぜるだけ。


もし、温かいのが良ければ、納豆を混ぜる前に電子レンジで温めればOKです!



Misaのブログ

豆腐じゃなくてもナスでもおいしいそうです!



「納豆ジャージャー麺の素」

茹でて冷水で洗った中華麺に「新なっとうスタイル 納豆ジャージャー麺の素」と納豆を混ぜたものをかけるだけ。


麺は温かいままでもOKです。

中華麺じゃなく、うどんなどでもOKだそうです。


そうめんでもよさそうですよね。


どちらも納豆が挽肉の代わりになっていて、とってもヘルシーです。

そして、火を通す必要がないので本当に簡単!!



Misaのブログ



最近は電子レンジや流水で簡単に解凍できる冷凍麺や茹でなくても洗うだけで使える麺もあるので、本当に火を使わなくてもよさそうですね。


あと、こんにゃくでできている麺なんかを使えば、さらにヘルシーになりそうですね。



これからの季節、ダイエットの追い込みや暑さ対策に主婦の強い味方になってくれそうですねキラッ





さて、今回のイベントでは勇気凛りんさんがこれらの商品を使ってアレンジレシピを教えてくださいました!!


「納豆マーボ豆腐の素」を使って『かぶのソテー ネギ納豆マーボソース』


Misaのブログ


こちらはかぶでなくても、大根やこれからの季節は筍でもおいしいそうですよ~!

茹でたチンゲン菜にかけてもおいしそうテヘ



「納豆ジャージャー麺の素」を使って『酸辣湯つけ納豆うどん』



Misaのブログ



どちらもね、他の調味料をほとんど加えずに作ることができるんです。


ほんのちょっと手を加えるだけで、別の料理に変身!


こちらの商品は使いきりのレトルトパウチで賞味期限も12カ月と長いので常備するにもよさそうですよラブ



皆さんも新しい納豆料理に挑戦してみてください♪




勇気凛りんさんと楽しむ新しい納豆料理スタイル
勇気凛りんさんと楽しむ新しい納豆料理スタイル