あっという間に月曜日。

週末はあっという間に過ぎ去っていきますねー。


土曜日は前に働いていた会社の人たちと忘年会をしてきましたー!

オシャレなお店⇒居酒屋で5時間半の飲み会。


久々のメンバーで楽しかったです。

昨日はその代償で二日酔いと戦っておりましたが。。。


さて、旦那さんは今日も明日も忘年会。

私はそれに合わせて。。。忘年会。


今日は昼からお友達のおうちにお邪魔して、飲んできます♪

お友達は今、育休中でたまにランチをしていたのだけど。。。

春から社会復帰を決めたそうで。


それまで出来るだけ遊びたいねー。


彼女とは大学時代からの付き合いですが、学生時代もお互い結婚後に再開してからもランチしかしたことないのよねー!まずは初の飲み会楽しみたいと思います♪


娘ちゃんもベッピンさんでかわゆいのよねー。

親子揃ってベッピンさんなので、二人を見て癒されてこようと思います。



さて、昨日は週末恒例の鍋をしました。

今日と明日、ごはんを作らないので冷蔵庫整理をかねて。



今回は発売当初に気になって買った、袋のちゃんぽんを使って。

一回、普通に作って食べたけど、具を入れず素のちゃんぽんであまあり好みではなかったので、今回は具沢山の鍋にして、〆に麺を。


でね、やっぱりちゃんぽんって具を炒めてあったほうが美味しいので、豚肉・玉葱・えび・イカを別に炒めてスープに投入しました。


洗い物を増やしたくなくって、全部投入したら多かった。。。

危うくあふれさせるところでした。。。



あとはもやしとキャベツ。

お肉と魚介でフライパンがいっぱいだったので、もやしとキャベツはそのまま鍋に入れたんだけど、やっぱりいためればよかった。。。


3分の2ぐらいを食べたら、麺を投入して。。。


やっぱり、ちゃんぽんおいしー!

まぁ、本場の麺とは違いますが、許容範囲です。


九州は鍋の締めといえばちゃんぽん麺ですから!



あとはモヤシのピリ辛炒め。



昨日は無性にモヤシが食べたくて。

こちらはもやしとニラを炒めて、鶏がらスープの素と塩コショウ、食べるラー油の残り(具なし)で炒めました。

豚肉もちょっといれればよかったー。



さて、そろそろ準備しますー。