いやぁ。相変わらず、さむいですねー。
これ以上寒くならないといいな。。。
最近、忙しい日とそうでない日の差が激しくって。。。
今週は昨日と今日はおうちでマッタリ。。。
マッタリしすぎて、書きかけのブログ記事もそのまま、、、
今日こそはがんばろう!と思いつつ、もうこんな時間。
がんばれ、私!!
さて、昨日のごはん。
昨日は旦那の帰りがすっごーくすっごく早かった!
で、メインはさんまに決めていたんだけど、塩焼き以外の食べ方もしたいなーと思い、ハーブ焼きにすることに。
・さんまのハーブ焼き
・タコのカルパッチョ
・湯葉重ね豆腐
・白菜とお揚げの味噌汁
・ごはん
早かったので、とりあえずビールを。。。
おつまみは秋刀魚の骨せんべい。
鯵の時と同様においしかったー!
2匹分の骨せんべい、ほぼ旦那さんが食べきりましたー。
喜んでもらえてよかtったー。
メインのハーブ焼きはこちら。
簡単なレシピメモ~。
3枚おろしにした秋刀魚に塩を振ってしばらく置き、
一旦洗い流して、水気を拭き取り、
ハーブソルトとレモン汁をかけて、下味をつけたら、小麦粉をはたいてニンニクで香り付けしたオリーブオイルで焼く。
それだけ。
鶏肉でやっても美味しいよね。
鯵とかいわしとかでもおいしそう!!
白身のお魚でもいいな。
少しずつためしてみよー!
タコのカルパッチョ
いつものゆず胡椒ドレッシングをわさびバージョンで作ってかけました。
お好み量のわさびと醤油とオリーブオイル。
結構いけました!!
秋刀魚もタコも前日にデパートで半額GETしたもの。
タコの残りはから揚げ用にカットして冷凍庫へ。
デパートの半額タイムは楽しいですね。
秋刀魚や以前購入した鯵もお刺身用が売っているので、火を通すなら翌日でも全然いけるし。
お肉も半額になればいいのに。。。(ボソッ)