おはようございます。
今日は昼からマツエクのメンテ、そして夜は地酒の利き酒会に招待していたので旦那さんとお出かけしてきます。
それまでに家事をしなきゃ。。。
でも、スイッチが入らない・・・
昨日のメインは一昨日の特売で買っておいたさんまの塩焼き。
・さんまの塩焼き
・たっぷり大根おろし
・牛肉とニラもやし炒め
・春菊と舞茸の胡麻ダレ和え
・ツナマヨ焼き
・久々、キャベツの千切り。彩りはきゅうり
・えのき、おあげ、わかめの味噌汁
さんまは1時間くらい塩を振っておいておき、焼く直前に水洗い、そして改めて塩を振って焼きました。
じっくりじっくり。
いい感じに火が通っていて、塩加減もバツグン!
生臭さもありませんでした~。
私は肝まで全部食べちゃった。
結構ボリュームあるよねー。
ツナのマヨ焼きは以前オイルサーディンで作ったバージョンを食べる機会があって、すごく美味しかったので、ツナでやってみました。
大好評!
ツナのマヨ焼き
ツナ缶(小) 1缶
玉ねぎ(小) 1/2個
マヨネーズ 適量
黒コショウ 適量
1.玉ねぎは繊維に逆らって薄切りにし、耐熱皿に敷き詰める。
2.ツナは油を切って玉ねぎの上にまんべんなく乗せる。
3.マヨネーズをお好みでシュシュシューと2往復ぐらい、黒コショウもお好みでかけ、オーブントースターで5~6分焼く。
玉ねぎを薄めに切っておいたほうが火が通りやすいです。
玉ねぎがあま~い!
アスパラとかきのことかのせてボリュームアップさせてもいいなー。
一味唐辛子でもよかったかな。