いやぁ、今日は寒いですね。

おはようございます。Misaです。


3連休はあっという間ですねー。

初日は大学時代の友達の結婚式でした!


我が家からは1時間ちょいかかるところで、比較的近距離だったんだけど、3次会まで行った人はみんな遠方からで、ホテル泊・・・。

みんなに「私たちの部屋に泊まっちゃえば!」って言われたんだけど・・・

荷物も多いし、ドレスだし・・・でちゃんと終電で(最寄り駅までではないけど)帰宅しました。


挙式・披露宴・1,5次会(笑)・2次会・3次会・・・8時間ずっといろんな人としゃべり、飲み、楽しめました。


挙式・披露宴では周りは既婚者で結婚式経験者。

こんな個というのは本当に失礼なんだけど、式場のダンドリの悪さが目に付きました。。。


たとえば、挙式。

「新婦入場です。皆様ご起立ください。」で、立ち上がって振り返ろうとした瞬間に扉がオープン。

写真、逃す。。。もうちょっと余裕がほしいなぁ。とか。


退場後、テラスで鐘を鳴らすために新郎新婦がチャペル退場後、私たちも移動。

途中にブーケ・ブートニアの儀式で作られたブーケが無造作に置きっぱなし。

(新婦は正式なブーケに持ち替えていたけど)


とかね。。。

あと、気になったのが、介添えさんが新婦にドレスの裾を持たせてて・・・

あまりにも短くって、靴が丸見え!

あれで写真撮ったら、靴丸見えだよね。。。


私は、移動のときもドレスの裾は持たずに歩いたので、意外だった。

ドレスの傷みを避けるためかなぁ?

歩きやすいだろうけど、ちょっと見栄えがね。


あと、飲み物頼んでも持ってきてくれないとか。。。


介添えさんやキャプテンが急かしすぎて、見てるこっちがハラハラするとか、、、




でも、新郎父の最後のスピーチがすごく感動的だった。

うらやましすぎる。

新婦友人テーブル、みんな新郎父のスピーチで泣きました。。。



2次会までの間、披露宴だけで帰る人を見送り、

2次会から参加の友達が飲んでる居酒屋へ。

久々に会えて楽しかった~。


2次会は・・・「2次会くん」っていう業者の仕切りだったんだけど・・・

初めて「2次会くん」のパーティーに参加したけど・・・

司会者のノリがちゃらい!なんか、結婚パーティーってより、でっかい合コンみたいなノリの司会者でした。。。

ま、それはそれで楽しいんだろうけど。


ゲームは蚊帳の外だったので、ずっと飲んでました。


終電で帰れるところまで帰ったけど、財布の中には1万円札しかなく、タクシーに乗るために崩そうとコンビニへ。

アイスと納豆巻き買って帰宅。


起きて待っていてくれた旦那と食べて・・・

しゃべってて・・・


2時過ぎに撃沈。


さて、次の日!

奇跡的に9:30起床!

シャワー浴びて、二日酔いもあんまりなく(ちょっとだるっかったけど)、予定通りおでかけ!!


2週間前、「目黒のさんままつり」へ。

並ぼうとしたら、「もう、食べれる可能性ないよ~」と言われ、あきらめた。

でもね、列はどんどん増えてて、結局あの時あきらめなければ、食べられたのに!と悔しい思いを。。。


そのときにね「目黒sunまつり」という祭りのポスターを発見!

リベンジを誓ったのです!


今回も並ぼうとしたら、案内のおじさんに「もう並んでも食べられないよ~」って言われたけど、とりあえず30分並んでみようと並んでみた。


早速、コンビニまで走ってビール購入。

昼から飲むビールのうまいことうまいこと!

若干二日酔いだけどね。



45分くらい並んだら・・・
こんな感じにさんまが焼かれてた。




この焼いてる人の向かい側に座って焼けるのを待たなくちゃいけないんだけど、煙と熱気が全部こちら側にきて・・・ある意味拷問(笑)


で、GET♪


ビールを買い足して早速いただきます☆


内臓も美味しくいただきました!
苦いんだけど、カボスをかけてさっぱり。おいしかった~!

そのあと、東北の農家さんのお野菜を色々購入。
じゃがいも・玉ねぎ・曲がりネギ・サツマイモを。

重いものばっかり(笑)
まぁ、荷物は全部旦那さんにお願いしたので。ふふラブ