大根の葉や蕪の葉があるといたまないうちにふりかけにします。

以前はシンプルに茹でた葉を刻んで、ごま油で炒めて鰹節と醤油だけだったんだけど、お肉を入れたら、旦那が今まで以上にお気に入り。

おにぎりの中にもたっぷり入れてます。


分量はそのときによって変わるんだけど、今回は生姜も入れて結構気に入ったのでメモ。


Misaのブログ-DSC_0007.JPG

メモ☆蕪の葉のふりかけメモ☆


蕪の葉    5玉分

豚挽き肉   70g

しょうが    1かけ


かつおぶし  1袋

醤油      大さじ3~4

酒        大さじ1


サラダ油   大さじ1



1. 蕪の葉は茹でて冷水にとり、細かく刻む。

 ※付け根のところは土がたくさん入っているので、注意してあらう。


2. フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにしたショウガを炒める。

  香りが出たら豚挽き肉をいれ、炒める。

  色が変わってきたら、酒を入れポロポロになるまで炒める。


3. 挽肉に火が通ったら、蕪の葉をいれ炒め、鰹節・醤油をいれ出来上がり。