ランチの後は市内観光。
市内はバスで移動しました。
1日乗車券(500円)を購入して。
1日乗車券にはいろんな種類があるので、その日ごとにあったプランを。
京都のバスは大体220円均一料金なので、3回以上乗るなら・・ってことで1日乗車券で。
小銭の準備も必要ないしね。
まずは安井金毘羅宮へ。
こちらは縁切り・縁結びの神様として有名です。
悪縁は断ち切って、良縁を。
その後は清水寺へ。
ちょうど普段の拝観と夜の拝観の間の時間の間だったため、周りの桜を見てお土産やさんをブラブラと。
唐辛子を買ったり、お菓子を買ったり。。。
コチラは二年坂のほうかな?
歩いた後はお抹茶を。
叶匠寿庵 清水三年坂店 へ。
ここは和菓子の有名なお店ですよね。
デパートでもたまに購入してました。
ここは旦那さんとも来たところ。
お母さんは抹茶ぜんざい。
私と妹は抹茶と和菓子のセット。
お抹茶って本当に癒されますよね。
この後、歩いて八坂神社まで抜け・・・
祇園あたりもブラブラしました。