昨日は久しぶりにエステにいってきたーーーWハート

予定を立てるのが苦手なのでなかなか計画的に行けていないエステ。。。


今週金曜日のAmebaGG membersのパーティーに向けて行ってきました。

ふふぽけ~


フェイシャルとデコルテだけですが。


まだドレスも何も決めてなくて、、、

ヘアセットもどうするか悩み中で、、、


う~ん。。。


エステですっきりした日の夜ごはん。



Misaのブログ-110307_2227~01.jpg


・納豆キツネ

・だしまき卵

・数の子

・貝割れの梅おかか和え

・豆腐と春菊のお吸い物

・鮭と舞茸の炊き込みご飯


おかずはワンプレートに盛って。


炊き込みご飯は塩鮭を使って。


いろいろレシピを検索して、いいところ総取りで。

とりあえず、まぁまぁいい出来だったのでメモメモ☆


メモ☆鮭と舞茸のたきこみごはんメモ☆

米       2合

塩鮭     2切れ

舞茸     1パック(100gぐらいかな?)

ごぼう    1本(100gぐらいかな?細めだった)

しょうが   1かけ
ごま     お好みで


A)調味料

昆布だしの素 大さじ1/2

醤油      小さじ2

みりん     小さじ2

酒        大さじ1


1.米は洗って炊飯器の目盛まで水を入れ、30分くらい漬けておく。

2.ごぼうはささがきにしておく。舞茸は小さくほぐしておく。しょうがは千切りに。

3.塩鮭は焼いておく。

4.Aの調味料を1に入れ、よくかき混ぜる。

5.4に2と3をすべて乗せ、炊き込みごはんモードで炊飯。

6.炊けたらしばらくそのままにし、鮭の皮と骨をとり、よく混ぜる。ごまもお好みで。


OK*

鮭をあらかじめ焼いておいたので、生臭くない。

焼いたときに骨だけを先に取っておくと炊きあがったときが楽。


NG*

もうちょっと水分あってもいいかな?

鮭に脂がのりすぎてた?

しょうがは少な目にしたけど香りが強すぎた…?

でも、少なすぎるとごぼうの主張が激しくなりそうだし…要・検討。


最後にシソとか入れてもおいしいかも。


余った分を冷凍する予定だったので、入れなかったけど、こんにゃくを小さく切ったものを入れてもよかったかも。おあげとかも。

これは作る度にいろいろ工夫して行こうっと。