今日は朝暖かくて、まった~り作ったお弁当。
昨日のうちに下ごしらえしておいたので。
焼いただけ~。ゆでただけ~。
・ささみの大葉巻き
・ゆで卵
・ゆでエビ
・まいたけとナス炒め
・カイワレの梅肉和え
・ちくわきゅうり
・わかめと青菜のおにぎり
ささみの大葉巻きはお弁当を作るようになってから、絶対作ろうと決めていたもの。
このレシピはてんきち母ちゃん の。
お弁当の記事がちょくちょくあるなかで、これはずっと印象に残ってたので。
レシピ集のささみの大葉巻き弁当 っていう記事にのってますー。
メインのほうでも、検索したら何度かでてくるよー^^
昨日はスーパーでささみが安かった。
でも、大きめのパックしかなくて。その中でも一番少ないものを選んだ。
それでも10本(単位あってる?)はいってた。
もちろん安いので筋あり。
最近、ささみを使ってなかったけど、筋とらなきゃだよね?
私、昔は気にせずそのまま使ってた気がする・・・(恥)
10本やりました。
昨日、3時間もキッチンに立つ原因となったのはこれ。
まぁ、下処理さえして小分けしておけばすぐに使えるしねー。
でも、初めてのチャレンジでネットで調べて。。。ボロボロになったささみも数本。。。エヘ。
最近思うのは、肉用の包丁と魚用の包丁がほしい。
サイズ違いの普通の包丁しか持ってないもんね。必要なかったし。。。
もうすぐ結婚記念日だな。。。
クリスマスも来るな。。。
ホワイトデーでもいいな。。。
さ。チェックはじめよー。
その前に圧力鍋・ホームベーカリー・フードプロセッサーも。