モニプラ さんの企画で本格だしパック通販【愛菜倶楽部】 さんからしっかりだしサンプル(8g×3袋)をいただきましたキャハハ



Misaのブログ-100916_1659~01.jpg

この『っかりだし』というのはやや濃い味のお料理に適しているそうです。

こちらは濃厚で独特なコクと渋みを持つそうだかつお節を中心に、伸びのあるさば節、まろやかなむろ節、うま味のいわし節、節、との相性の良いこんぶ、しいたけのうま味が料理の味を引き立ててくれるんですって目

煮物、お鍋、炊き込みご飯、だし巻き卵などにそのまま使えるように薄く下味が付いているそう。


ちなみに使い方は用途に合わせた量のお湯を沸かし、だしパックを入れて、中火で3~5分煮出すだけ!!


たとえば・・・1袋(8g)あたりのお湯の目安は

味が濃いもの

↑200~300ml:煮物、親子丼

  300~400ml:うどん、だしまき玉子

  400~500ml:野菜のお浸し

↓500~600ml:おでん、雑炊

味が薄いもの


だそうです。


ちょうど、煮びたしを作る予定だったので、このおだしで作ってみることに。

お湯を沸かして。だしパックを入れるだけ。

Misaのブログ-100916_2102~01.jpg


本当に簡単にできました。

味見をしたら、このままでも十分おいしかったので小松菜と油抜きした油揚げを投入。

少し煮込んだらできました。


Misaのブログ-100916_2330~01.jpg


色も上品な感じだよねー。

すっごくおいしかったよ。


昨日の晩酌のおつまみにしました。

旦那さんにも味見してもらって、好評でした。


今日はお弁当 にも入れましたぷぅっ


これからの季節、おでんやお鍋に大活躍ですねかお

次はおでんで使いたいと思います。


大根安くなれ~音譜


本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト応援中