昨日は帰りにエステに寄るために(…と言っても、昨日は脱毛だけ。)途中下車。

時間があったのでデパ地下へ。見切りの野菜発見☆
かなり安い

すぐに使っちゃうし、腐らないようにすぐに料理する気になるし、量も惜しみ無く使えるから見切りの野菜は好きです。
量も2人にはちょうどいいしねキラキラ

昨日の戦利品は
米なす×2
白菜1/4
大根1/2

最近はお野菜が高いから、つい買い控えて大事に大事に少しずつ使ってたし。

どーんと野菜メインの食事です。
Misaのブログ-090930_2358~01.jpg

・米なすの挽き肉入りあんかけがけ
・冷奴
・白菜としめじの味噌汁
・ちょこっとだけレタス

冷奴の上のシソは家庭菜園の。たまにこんな風に使ってます。

米なすは輪切りでちょっとおおめの油でソテー。
ちょっと濃いめの味付けの餡をかけて。
彼はごはんにかけて食べてました。

なすは切ったあとに塩水に浸けておけば、アクヌキと下味になる…って聞いたことがあるけど、いつも通り普通の水に浸けてたから無味!
焼くときに味付けしないなら塩水につけるべきでした
餡が濃いめで良かった…。

餡には挽き肉と玉ねぎを炒めたやつが入ってるんだけど、前回カボチャサラダを作った時に冷凍しておいたもの。
ちょっと下ごしらえしてストックしておけば、簡単に使えるから楽チンドキドキ

私、挽き肉炒めるのが苦手
うまくポロポロにならなくて。
どうやったらきれいにできるんだろ?
だれか教えてください音符