こんにちは![]()
いつも訪問&いいねありがとうございます![]()
夫(長男)![]()
子ども2人![]()
![]()
4人家族のくるみです![]()
まだブログを始めたばかりで試行錯誤中です![]()
みなさんのいろんなジャンルのブログを読ませてもらって
こんな世界があるのね〜![]()
と楽しんだりほっこりしたり勉強させてもらったりしています![]()
よかったら仲良くしてください![]()
ハリー・ポッター好きです![]()
昔も今も ハリーポッターが好きです![]()
ハリーポッターが 発売されるときに
買って一気に読み終えたのが懐かしい
第1巻が出た後に友達に勧められて
第2巻以降は発売とほぼ同時に購入
3回目以降の発売を首を長くして待っていたのがすごくいい思い出です
そしてその途中に 映画化が決まり
もちろん見に行ったのですが
最初は 原作に忠実なところもそうでないところも含めて楽しく見ていたんですが
やはり 原作と同様 3、4作目以降は
大人のハリーポッターと言うか
色々考える場面もあり ただ楽しいで見られなくなったな という気持ち
でも もちろん 変わらず好きですが
原作で一番回数を読んだのはやっぱり 第1巻 かな
あまりに 好きで ハードカバーで揃えていたのですが 第1巻だけは 文庫本サイズのも持っています![]()
3巻ぐらいまでは 英語版も手を出しましたが
やはり 日本語版で感情移入 しつつ 読むのが好きかな
上下巻になった頃には ハードカバーが 重くそして全巻するとなかなかのボリュームなので上下巻になった巻は4回数が少ないまま。。。
映画の DVD も何度も見ましたが
やっぱり 第1作 第2作 あたりが好きかな あとは 第3作
ハリーポッターといえば あまりに有名で映画のイメージが強く自分の中でも ハリーポッターを思い浮かべると あの3人が まず 出てきたりもしますが
原作を読んで 想像を膨らませていた頃がある 意味 一番楽しかったのかもしれません

