東京マラソンを走り、1週間たちました。
今んとこ、怪我もなく走っている。
でも、最近の練習は1日、20~30キロのLSDか、その延長
単調な練習。
=疲れがたまりやすい。
今、走っているのは、速くなるためではなく、自分を保つ為
…のような気がする
やる時はやる、休む時は休むの、強弱を付けたほうがいい。
でも、自分の場合、休むと→過食、嘔吐→走る気持ち薄れる→1週間ほど、走らなくなる事もざらにある。
ちゃんと、自分の心の声を聞き、休む時は休もうね。
さて、奥底に閉じ込められている、本当の自分は、何を求めているのかな?
今んとこ、怪我もなく走っている。
でも、最近の練習は1日、20~30キロのLSDか、その延長
単調な練習。
=疲れがたまりやすい。
今、走っているのは、速くなるためではなく、自分を保つ為
…のような気がする

やる時はやる、休む時は休むの、強弱を付けたほうがいい。
でも、自分の場合、休むと→過食、嘔吐→走る気持ち薄れる→1週間ほど、走らなくなる事もざらにある。
ちゃんと、自分の心の声を聞き、休む時は休もうね。
さて、奥底に閉じ込められている、本当の自分は、何を求めているのかな?