出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く! -23ページ目

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました



出雲市が、いや島根が、
日本が沸いたかも!
あの早実と島根県出雲市の公立高校の
大社高校がタイブレークの末
逆転勝ち!


今日は出雲市のお祭りで

花火が上がりましたが、

まさにお祝いのようでしたおねがい



ベスト8入りです!

次の試合は明後日月曜日ですウインク



☆*:.。.☆☆*:.。.。.:*☆☆*:.。. 。.:*☆

 
 
シャインマスカット今年も入荷しました!
寒天よせ、パンケーキ、ブルーつどら焼きで
ご提供しておりますラブラブ





image


 

ベルネットショップはこちらからニコニコ

キラキラキラキラてんちゃんの顔をクリックしてねキラキラキラキラ

 

 

 

 
 
シャインマスカット今年も入荷しました!
寒天よせ、パンケーキ、ブルーつどら焼きで
ご提供しておりますニコニコハート
 

 

 

 



明日は木曜日は定休日となります。

明後日からも

よろしくお願いいたしますニコニコお願い

 

 

image

 



 

ベルネットショップはこちらからニコニコ

キラキラキラキラてんちゃんの顔をクリックしてねキラキラキラキラ

 

お願いお盆明けの発送になります

 

 



出雲大社に参拝されるみなさま、
高速を含め、混雑が始まっています。

暑さも厳しいので、
お参りのみなさま十分お気をつけて
くださいませニコニコ



夏空が続いてます!

夕立も全くない毎日ですあせる





冷たいスイーツ、季節の果物のパンケーキ

ご用意してお待ちおりますウインク










 
今日から8月!
朝から強い日差しが照り付ける出雲です。
 
 

本社前の稲も生き生き。

今日は八朔の日というそうで、

農家の方にとっては大切な節目の日なのだそうです。

 

 

 

この日は稲の花が咲く時期とされ、豊作を祈るための行事が行われました。

八朔の日には、農村では豊作祈願の祭りや、田の神様を祀る行事が行われ、

農家同士が贈り物を交換する習慣もあったのだそうです。

 

現代ではあまり見られなくなってしまったようですが、

農家の方々が田植えや草取りを終え、

ちょっとホッとできる時期なのでしょうね。

 

 

いづも寒天工房で社、

地元島根の農産物を使った

メニューをご用意しておりますニコニコ

 

こちらは島根県産メロンのパンケーキです。

image

 

そして、本社津山屋製菓株式会社では、

国産の果物をつかった琥珀糖が

新発売。

 

お盆にお供え用菓子としても

喜ばれております。 

 

 

 

お求めはスーパー小売店で。

どうぞよろしくお願いいたしますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

キラキラキラキラネットショップございます

てんちゃんの顔をタップしてねキラキラキラキラ

 

 

 

 

image