出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く! -19ページ目

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました




今朝も素晴らしい秋晴れです紅葉
神在が近づいて出雲大社は
賑わっております。





大鳥居手前の道の駅ですニコニコ

元々は吉兆館という名前の建物でしたが、

道の駅になりました。

もちろん駐車場は無料ですニコニコ







営業時間は

9時から18時です。

年中無休です。






併設のお蕎麦屋さんもあり、

外の席もあるので、

ペット連れには嬉しいですね。






足湯もあります。

長旅の疲れを癒してくださいおねがい





嬉しいことに、

イートインコーナーもあり!





ここから出雲大社には神門通りを真っ直ぐ

進みます







途中にいろいろお店を見ながら

歩けるので楽しいですよウインク




てんちゃんもおりますので、

よろしくお願いしますウインク

image






 
 
 
昨日は夜からの雨が降り続いた
出雲でしたが、
今朝は見事な秋晴れでした!
 
夕日も綺麗でした。
引き続き明日も晴れそうです。

 

 

秋も深まり、

もうすぐ神在祭です。

 

今年の神迎祭は11月10日です。

毎年沢山の方々お参りされますニコニコ

 

稲佐の浜で神事が行われ、

出雲に神々はこちらの浜から

出雲大社に移動されます⛩️

 

 

今年はまだ昼間はコートが要らない

気温の出雲です。

年々神在が暖かくなるような気がしますニコニコ

 

 

 

お参りのご休憩にぜひ

お立ち寄りくださいませウインク

image

 

 

 

ネットショップはこちらです!

 

 

 

 

 

 



秋晴れの週末になりました、
出雲大社はお日柄もよく、
結婚式やひもおとし(出雲地方の七五三)
で賑やか華やかでした♪

こちらは

出雲教北島國造館です。

出雲大社拝殿の東から

行き来できますよ。




そのさらに東隣には

命主社があります




樹齢1000年と

言われるムクノキが

圧巻であります🙏





出雲大社から歩いてすぐです。

秋が深まると葉が落ちますが、

まだ青々としていました。




いよいよ神在も近づき、

賑やかな出雲大社でした。


明日もどうぞよろしくお願いいたします。





今日の出雲市内は28℃くらい。
暑いですニコニコ


半袖で良い感じですね。

お参りのみなさん、

たくさんの方が秋物着られてますが、

暑そうでしたら🙏



週末までこの陽気は続きそうです。

朝夕一枚羽織るものは必要ですが、

本当に10月にしては暖かいですねウインク











秋晴れの連休中日です!
出雲市内は、
明日の大学駅伝の調整で
走っておられる大学生さんたちが
沢山いますよー!







コースは出雲大社勢溜まり(二の鳥居前)を

スタートし、神門通りを駆け抜けて、

再び神門通りに帰ってきて、

出雲ドームのゴールを目指すというコースです。




出雲大社神門通りは2回選手が
通ります!
盛り上がりますよー!

今年も応援します📣📣📣





 


ベルネットショップはこちらからニコニコ

キラキラキラキラてんちゃんの顔をクリックしてねキラキラキラキラ

 






連休も元気いっぱい営業いたします。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

image