出雲大社大祭礼 | 出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

 
 
本日から3日間出雲たいしゃ大祭礼です
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

大祭礼について

以下引用

 

14日は勅祭日で、天皇のご代参の祭儀が

行なわれます。

15・6日は二の祭・三の祭といって

祭典のほか、たくさんの行事が

繰り広げられます。

松の馬場では、的射祭(まといまつり)、

流鏑馬神事が古式にのっとって

行なわれるなど、この3日間は、

勢溜に露天が立ち並び、

田植え踊り、出雲神楽や

伊勢神楽などもあり、

出雲大社最大の賑わいのある

お祭りです。

 

 

今日明日は

お天気にも恵まれて

賑やかになりそうですね!

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

💜🤍 💜🤍 💜🤍 💜🤍 💜🤍

 

 

おかげさまで、さら選手の

シグニチャー商品『SARA琥珀糖』

とても人気です!

みなさま、

応援ありがとうございます💜🤍

 

 

 

 

 

 

 

ネットショップもございます下矢印下矢印下矢印

いづも寒天工房オンラインショップ