素鵞社の杓子祭 | 出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

 
旧暦の1月28日に行われるお祭りだそうです。
今年の旧暦の1月28日は明日2月25日となるようです。
寒さも和らぐお天気予報ですので安心ですねウインク
 

 

 

 

 

記事より抜粋
毎年旧暦1月28日に出雲大社の境内摂社「素鵞社(そがのやしろ)」で行われる
五穀豊穣を祈願するお祭りです。

このお祭りでは、ご飯をとりあげてお椀に盛る杓子にちなんで、
「災禍をめしとり幸福をいただきおさめる」という福杓子が授与(有料)されます。
 
 
連休も雪で交通機関が乱れた出雲でした。
ご参拝予定だったみなさまは無事参拝されたでしょうか。
 
寒気はもう去ってくれるようです。
もう3月はすぐそこです。
春を期待したいですねハートのバルーン
 
image
 
出雲大社のお土産らしい
お菓子を取り揃えております。
春の門出にもピッタリ。
どうぞ覗いてみてくださいね。
ネットショップです下矢印