明日から出雲大社の大事な礼祭である
『大祭礼』です。
大祭例とは、
出雲大社で斎行される3日間の例祭をあわせて『大祭礼』と呼ぶそうです。
14日の例祭は、天皇陛下のお使いである勅使参向され、
礼祭の後に「流鏑馬神事」と「田植舞奉納」が催されるそうです。
15日の二之祭では「神輿渡御祭」が、16日には「三之祭」が催されます。
出雲大社の年中の祭典の中で、最も賑やかなお祭りと書いてある記事もありました!
今日は昨日までの大雨が嘘のように五月晴れの出雲でした。
明日もお天気がよさそうです。
ニュースなどではよく見ていますが、
なかなかチャンスがなく、行ったことがありません。
ぜひ一度見てみたいものです
ネットショップはこちらです!