万九千神社のお忌入り | 出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

 

  万九千神社の神在

 

昨日出雲大社をお立ちになった八百万の神々
同時に万九千神社はお忌入り(神在)
となります。

 

image

 

 

 

 

こちらに神々は滞在され、

今年の神はかりの慰労会

直会(なおらい)を持たれます。

 

 

お酒を飲みすぎて

お帰りが遅れてしまう神様も

いらっしゃるそうで、

神様もいろいろいらっしゃいますね爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は神在とあり

たくさんの方々がお参りでしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

これから1週間

神様たちはこちらにご滞在され、

12月8日にそれぞれのお国にお立ちになります。

12月8日は神等去出祭(からさでさい)となります。

 

 

 

 

 

神事の最後、

お立ちになるとき、

「お立ちーお立ちー」と言いながら

梅の枝で扉をたたくそうなのですが、

その梅の木と同じ株からできた梅酒がこちらです!

 

 

image

image

 

 

 

まだまだご神気溢れる

出雲大社にお参りの際は

どうぞこちらのお店に

お立ち寄りいただけたら

嬉しいです。

 

image