北島國造館の夏越の祓(なごしのはらえ) | 出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

 
快晴の出雲でした。
まだまだ人は少ない出雲大社。
今日はお隣の北島さんへ、
 
 
茅の輪くぐりの準備をされてました。
 
 
 
半年の穢れを祓う
夏越の祓
6月いっぱい茅の輪はくぐれるはずですので、
ぜひお出かけくださいね。
 
県外からのお客様がいらっしゃるのは
7月くらいになりますでしょうか。
 
そのころはお店も復活していますように。
まだもうちょっと検討の余地ありです。
 
 
 
北島國造館はお庭が広々としていて
気持ちの良い神社です。
池に滝があり亀さんがたくさんいますので、
ぜひ覗いてみてくださいね。
 
 
 
 
 
 
ソーシャルディスタンスがゼロの亀さんたち爆  笑爆  笑爆  笑
 
 
 
 
 
出雲地方は端午の節句のお祝いを、
旧暦で祝うので、
この時期にもまだ『こいのぼり』を
見ることができますよ。
 
 
 
青空に泳いで(ませんが)鯉のぼり良いですね。
 
 
こちらは、
出雲大社の拝殿から境外に出る道があります。
そちらから出たらすぐの場所にあります。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
 
 
 
 
 
話題の琥珀できました!
楽天からのみ発売中です!
 
 
 

楽天ショップもやってます!

ここだけの商品もありますのでのぞいてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

Yahoo!ショッピングサイトは先月からスタートしています!

 

 

その他のお茶や

いづも寒天工房のオリジナル商品も

こちらからお求めいただけます!