春のスタートはこちらから!新人研修でした! | 出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

 
 
津山屋製菓株式会社では、役職や勤続年別にいくつかの班に分かれて社内研修を行っております。
 
 
今週末は新人研修を行いました。
 
 
4月に入社したばかりの新入社員と、2年目の社員が対象です。
 
 
 
 
 
講師は社長とリーダー社員が担当します。
 
1日目は午前は
津山屋ガイダンス(企業理念、事業目的、津山屋フィロソフィ)の勉強会
 
 
1日目午後は、
 
先輩社員達によるフィロソフィ体験発表と、社長による社会保険制度や仕事観についての講話
 
 
 
 
 
その後、場所を車で移動車
 
 
 
 
 
 
 
 
夜はこちらのコテージにて。
 
みんなで夕飯を準備して、夕食会でした。
 
これも研修の一環なのですが、鍋を囲んで、昼よりリラックスした気分です。
 
リーダー社員も参加してくれて、親睦を深められたと思います。
 
 
 
 
 
 
 さてウインク
 
 
 
2日目は、男性社員による朝食を食べて移動です。
 
再び本社に戻り
 
 
右差しトイレ掃除研修
 
 
 
 
 
いつも自分たちも使っていて、掃除も自分たちでやっているトイレです。
この研修では徹底的に綺麗にしていきますキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
トイレ掃除の研修が終わったら、
いよいよ研修のハイライトウインク
 
 
 
右差し研修終了時に必ず行うのが決意表明です。
 
 
 
 
 
次の研修は半年後、ここからどんな成長が見られるか楽しみですニコニコ
 
まだまだ若い社員の可能性は無限大‼️
 
お客様、お取引先様、地域の皆様に愛される会社になるよう社員一人ひとりも頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
image

 

 

 

ネットショップからお求めいただけます!