今日は1月5日でイチゴの日 | 出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました


本日は、1月5日でイチコの日だそうです



ちょうど良く、出雲産いちごが入って来たので、ご紹介します♪
いづも寒天工房のイチゴメニューの苺は、出雲市内の畑から直接お店に届いております。





{A6932AAA-D3B4-437A-90A2-80254898B0E4}








どーんとでっかいハウスの中には、ミツバチかブンブン飛び交っておりますよ
{B89E6072-8E9A-4E8E-A70F-10CD21DCD770}





{0265DA5E-7929-420D-BD9B-2128CF0B31FF}








食べ頃のものだけを採っていただき、お店に運んでもらいます♪

{4FCF30C4-3492-4EC4-9CA0-29E51F2A5A55}







大事にケースに入れてもらって、到着します
まるで苺の玉手箱や〜爆笑美しいですね〜!
{E5276A1D-38B7-4D1F-B18A-33DD2D278219}




生で食べるのはもちろん良いのですか、ソースもこちらの苺から作ってます!

いづも寒天工房の完全オリジナルレシピで作った
パンケーキサンデーのイチコソースや、

{FBB35C98-8122-4CF3-A531-FA7AF4F1EFC2}




いちごのかき氷のシロップは、苺の美味しさを生かしておりますウインク


{2C0C39B1-35E2-4573-8771-7F5AB61C9FFC}

{AC3716C8-6690-49DA-BB2F-A3A6AB138D06}





苺はそのままが一番美味しい!と言う方へ!


クリームどらはいかがですか?
甘酸っぱい苺は、あんこと生クリームと良く合います♪
{CA7EBC02-BF27-49C5-8775-03FA71F8D6BC}







パンケーキも照れ
イチゴソースも手作りしてますよーー!
{FD4A6B3A-C971-49EF-9D91-3B8A14C99E9A}






これからが旬の出雲産イチゴ、どうぞお楽しみくださいませウインク






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







{BF20845A-3975-465A-9DA8-42C3B6123AD0}



オリジナル商品人気ベスト5 です!







CREAに掲載されて以来、度々入荷しております!大人気商品です

{B1B93698-1921-4148-8353-38D2C73D73BE}

一つ一つ違うフレーバーで、8つの味が一箱に!
人気の秘密です!

雪ふわりのご注文はこちらから!





 こちらは、人気の手のひらサイズの琥珀(こはく)です




{C332CF88-2498-4DB1-BF20-89314505C4B2}





お正月にもぴったり!

お歳暮、お年賀にいかがでしょうか?






{644942A1-9A5E-48D5-8FE9-D5ABBE77AD1C}



いづも寒天工房のオリジナル商品は、
ネットショップでも、ご購入いただけます!

年末年始のお使い物には、包装紙、のしもご用意しておりますので、その旨をご記入してくださいねウインク






【おしらせ】

《いづも寒天工房》のオリジナル商品はネットショップでも販売しております!

ネットショップの名称は、いづも寒天工房 出雲大社参道店です


これからも全国の世界のみなさまに喜んでもらえるようなお菓子づくり、店舗づくりを目指して、そして「てんちゃん」ファンがますます増えるようスタッフ一同頑張ります

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします






お団子《いづも寒天工房》はこちらです
出雲大社神門通り 一畑電鉄「出雲大社前駅」前
いづも寒天工房
島根県出雲市大社町杵築南1364-11
電話(0853)53-5377
地図

本社 津山屋製菓株式会社
住所 〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江5246番   
電話 0853-72-0014
FAX 0853-72-0015

地図