3月になりましたね♪1日参りに行きました♪ | 出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

しまねのうまいもんご用意しております♪
いづも寒天工房です♪


今日から3月
昨夜雷鳴が響き渡り、雪がしんしんと降った出雲地方

雪景色の3月1日の朝でした



1日のお参りからスタート
本社津山屋製菓株式会社のある出雲市斐川町直江の金毘羅宮分社
{BEBB9C6F-C81F-4F2D-9754-BC8A612FDBCA:01}



雪はやみ、青空も見えました
{7FFCF9CB-D241-4995-9BA7-961FA77030B1:01}

近いところで見守って下さっているようで、事あるごとにお参りに来ます
2月にいづも寒天工房が無事に一周年を迎えられたお礼、普段から見守っていただいているお礼を

こちらではあんまりお願い事をしないかも・・・
きっとわかってくださっているという安心感からかな・・・


移動し、20分ほどで出雲大社へ到着
今日は北島国造館へ…雪が降ってきました
{94445647-8221-417A-9B82-04CD4D9369EC:01}


かなり雪が降ってきましたが、お庭の梅の花と雪とで素晴らしい景色
{82AA7235-C6F5-483A-A044-FDB808149FAB:01}


こちらの広々としていて気持ちの良い庭が好きです
出雲大社の境外すぐですので、ぜひお寄りいただきたいところです
{CC76CF35-DA19-4268-BB7E-F58CB0534924:01}


お店にもおいてある、セラピストあわさんおオルゴナイトと一緒に…
パワーをチャージできたかな
{03E14B48-1248-4B8F-9E6E-B27A226FC445:01}



お店に来ました
さすがにテラスは寒い!
{7ACB69A3-4516-4FC8-A400-47151D1EF299:01}



いづも寒天工房のあわさんのオルゴナイトうさぎのバッグチャーム
天使の羽根のサンキャッチャーもございます
{5F60ABBF-8E8F-4633-B1BC-100218CBA85C:01}



あったかい出雲生姜のチャイを飲んで身体が温まりました

{4634B31D-AF96-4DB4-9E45-5EB109B1FC33:01}


お店ではホワイトデーの準備ができていました

いづも寒天工房のホワイトデーフェアについては、また次にお見せします


【おしらせ】

《いづも寒天工房》のオリジナル商品をネットショップです↓↓↓

ネットショップの名称は、いづも寒天工房 出雲大社参道店です


これからも全国の世界のみなさまに喜んでもらえるようなお菓子づくり、店舗づくりを目指して、そして「てんちゃん」ファンがますます増えるようスタッフ一同頑張ります

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします





お団子《いづも寒天工房》はこちらです
出雲大社神門通り 一畑電鉄「出雲大社前駅」前
   いづも寒天工房
   島根県出雲市大社町杵築南1364-11
   電話(0853)53-5377
 地図

本社 津山屋製菓株式会社
住所 〒699-0631  島根県出雲市斐川町直江5246番   
電話 0853-72-0014
FAX 0853-72-0015

地図