《いづも寒天工房》です♪
今日は1月3日出雲大社周辺の年中行事「吉兆さん」の日でありました
子供達や若者が笛や太鼓と一緒に、
長~い幡旗を担ぎ出し町内を練り歩く
行事です
番内(ばんない)と呼ばれる怖い面を
被った鬼が子供達を怖がらせながら
一緒に歩きます
そして素晴らしいことが!
お店の前で賑やかにお囃子を
奏でていただくことができました!
「しゃぎり」というようです
ことだとか?
《いづも寒天工房》がオープンしてから
初めてのお正月ですが、こんなに
素敵に歓迎していただきました!
大社町の皆さま、本当に
ありがとうございます
今年もよろしくお願い
いたします!