夕日がきれいでした♪神様を迎えるいなさの浜へ行ってきました | 出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

i出雲大社神門通りのお土産&カフェ《いづも寒天工房》です

昨日の出雲地方は秋晴れの気持ちの良いお天気でした
少し夕方時間が出来たので、出雲大社のすぐ近く、いなさの浜へ行くと・・・
ちょうど夕日が沈むところでした
浜から見える岩山、弁天様が祀られております
{CCB2BCE8-E579-48B5-9DFE-C225D732817A:01}




その美しさにうっとりしながらも、驚くのはいつもより多くの人!人!人!
さすが神在月です~!!
その多くが外国人観光客でした

{47489C40-C7A4-4193-863B-CD996490865A:01}



「いなさの浜」は、全国の神様が海からここの海岸を目指していらっしゃるという海岸です
旧暦の10月になる来月11月21日には「神迎祭」がまさにここで行われます

{D06AAF3B-0962-4DD3-AD9E-206A1D467992:01}



この目で一度ぜひ見てみたい!
今年は神迎祭が11月21日(土)、それに続く神在祭が22日(日)、次の日の月曜が祝日というカレンダーとしては素晴らしいドキドキ
神様達に「来なさいよ~」と言われているようですね音譜



【おしらせ】
《いづも寒天工房》のオリジナル商品をネットショップで販売することになりました!
本日よりご利用できる運びになりました
ネットショップの名称は、いづも寒天工房 出雲大社参道店です


これからも全国の世界のみなさまに喜んでもらえるようなお菓子づくり、店舗づくりを目指して、そして「てんちゃん」ファンがますます増えるようスタッフ一同頑張ります

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!


いづも寒天工房は

出雲大社神門通り 一畑電鉄「出雲大社前駅」前
いづも寒天工房
島根県出雲市大社町杵築南1364-11
電話(0853)53-5377(電話注文承ります携帯
地図

本社 津山屋製菓株式会社
住所 〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江5246番   
電話 0853-72-0014
FAX 0853-72-0015



ピンクの登りが目印です