晴天に恵まれたシルバーウィークも最終日となりました♪ | 出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

出雲大社神門通りのお土産&カフェ《いづも寒天工房》です

今年のシルバーウィークは大型連休ということもあり、連日大変にぎやかな神門通りです♪
《いづも寒天工房》にも沢山のお客様に足を運んでいただきました

最終日の本日もスタッフ一同、精一杯のサービスで皆様のお越しをお待ちしております!!

連休中は気温も上がり、今シーズン最後になった「かき氷」がよく出ておりました~!



「かき氷」食べ収めですね!

《いづも寒天工》のかき氷は、出雲産いちご味、広島産れもん味、松江の宇治抹茶味の三種類音譜

シロップはもちろん《いづも寒天工房》商品開発チームが改良に改良を重ねた自信作ですチョキ

オリジナルといえば・・・

パンケーキのソースもとっても美味しいのですよ~ドキドキ

パンケーキは季節ごとにフルーツを変えています
現在は三瓶産ブルーベリー、出雲産シャインマスカット、出雲市多伎町産いちじくの三種類から選んでくださいね



シャインマスカットは皮ごと食べられるマスカットです
糖度が高く、みずみずしく、食感も良いですので、近年とても人気のあるフルーツですクラッカー





パンケーキや寒天よせで音譜どうぞ



>★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆


出雲大社神門通りのお土産&カフェ《いづも寒天工房》はこちらです
出雲大社神門通り 一畑電鉄「出雲大社前駅」前
いづも寒天工房
島根県出雲市大社町杵築南1364-11
電話(0853)53-5377
地図

本社 津山屋製菓株式会社
住所 〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江5246番   
電話 0853-72-0014
FAX 0853-72-0015
ピンクののぼりが目印です


このパンケーキどらやき→「パンどら」は生地が特別チョキ

秘密はスタッフにこっそり聞いてみてくださいねべーっだ!