出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

  出雲大社神門通りのお土産店《いづも寒天工房》です
  島根の豊かな自然を美味しいお菓子やカフェメニューでお楽しみいただけます
  いづも寒天工房のキャラクター『てんちゃん』がみなさんをお出迎えいたします


  お土産用のお菓子は、島根県産の農産物をつかった寒天の和菓子や、
  フランスの伝統菓子「パート・ド・フリュイ」などを取りそろえています


  カフェコーナーでは、オリジナルブレンドコーヒーや、島根県産抹茶ラテ、
  島根県産のしょうが茶、ジンジャーエールなどのお飲み物をどうぞ
  各種スイーツは、島根県産フルーツの寒天よせや、島根県産季節のフルーツのパンケーキ、
  オリジナルシロップが自慢のかき氷などをご用意しております


  出雲大社のお参りの際の、ご休憩にどうぞ
  またテイクアウトもできます

いづも寒天工房オンラインショップ
 
先日、応援している女子スノーボード選手の
清水さら選手の講演会さまの
日刊スポーツさんの取材に際して、
弊社も同行させていただきました!
SARA琥珀糖や、先日サインしていただいた
てんちゃんTシャツについても取材していただきました。
 
 

半袖Tシャツと長袖Tシャツそれぞれにサインをいただきました!

店舗に飾らせていただきますね!

さら選手のサイン入りTシャツとスタッフ

 

 

 

こちらがシグニチャー琥珀糖です。

店舗やネットショップでもご購入いただけます。

さら選手の琥珀糖

 

 

 

 

いづも寒天工房に初訪問していただきた際のさら選手

さら選とサイン入りTシャツ

 

 

 

 

 

講演会のみなさまとご一緒させていただいた

集合写真です。

清水さら選手講演会のみなさまと

 

 

今年もあと3ヶ月ちょっとです。

来月からさら選手はスイスでの自主練を経て

シーズンインとなりますね!

 

来年になったらすぐにオリンピック一!

力一杯応援したいと思います!

 

 

 

 

 

 

いづも寒天工房オリジナルギフトセット

 

 

 

キラキラネットショップはこちらですキラキラ

てんちゃんの顔をタップしてのぞいてみてねキラキラキラキラ


 

いづも寒天工房の店舗は

出雲大社神門通りにございます。

いづも寒天工房店舗地図

 
 

 

清水さら選手のご来店 

 

 
2026年ミラノコルティナ冬季オリンピックで
メダルを目指す若きアスリート
清水さら選手がお店に来てくださいました!
本社津山屋製菓株式会社がスポンサー契約をしている
若干15歳の若きスノーボーダーですウインク
 

本社に来てくださったことはあるのですが、

お店は初めてで、

1日しかないオフでしたが、

ぜひお店に来たいということで

お立ち寄りいただきました!

 

 

いつも応援しているお店のスタッフも

大歓迎でお迎えしましたよおねがい

 

(お店の前でパチリ)

 

 

 

てんちゃんTシャツにもサインしていただきました!

 

 

 

 

お店では、山陰中央新報社さんと

お父さんの地元、平田のケーブルテレビさんの

取材も受けました!

また掲載、放映の日が決まりましたら

お知らせいたします!

 

 

 

 

 

先日オーストラリア🇦🇺から帰国されたばかりの

さら選手でしたが、

来月からはまたスイス🇨🇭に遠征だそうです。

オリンピックまであと4ヶ月です!

練習はもちろん、体調管理やメディア取材

(今回もオフにも関わらず取材もお願い

と大忙しですが、

どうぞお体にお気をつけてくださいと

思うばかりですお願い

 

 

この後、おじいちゃんと妹さんと

出雲大社にお参りされました⛩

出雲の神様たちと一緒に

応援しています!

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さら選手に関する過去記事はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さら選手のシグニチャー琥珀糖

 

 

さら選手のシグニチャー琥珀糖は

SARAkohakutouは

店頭かネットショップでご購入いただけます!

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

3連休の2日目いかがお過ごしでしょうか。

昨夜は出雲は日付が変わる頃から大変な雷雨でした真顔

一時期は大雨洪水警報が出されたほどでしたが、

今朝は雨は止んで落ち着いておりホッとしております。

 

蒸し蒸しと暑く、

まだまだ蝉が元気に鳴いております。

お天気もまだまだ不安定ということですので、

お参りされるみなさまも、

どうぞお気をつけてお願い

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

いづも寒天工房は、

出雲大社らしいお土産や、

島根県産のフルーツ、農産物を使った

メニューをご用意しております。

 

 

image

 

 

 

 

【ちょっと遅れても気持ちを送りませんか?】

敬老の日のギフトできました!

ネットショップからご購入できます。

どうぞ、よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

今週の出雲は残暑厳しく、

時折の雷雨や豪雨で大変で一時警報が出るほどでした。

被害がなくてよかったです。

3連休少しお天気は安定しないようですが、

暑さはそこまでではないようでよかったです。

 

いづも寒天工房では、

寒天を使ったオリジナルのお土産を

取り扱っております。

 

image

 

 

そして、併設のカフェでは

地元の農産物を使った

美味しいものをご提供しております。

image

 

 

 

 

 

【ちょっと遅れても気持ちを送りませんか?】

 

 

敬老の日のギフトできました!

ネットショップからご購入できます。

どうぞ、よろしくお願いいたします!

 


 

 

 

 

 

 

 

出雲大社参道、神門通りに直営店がございます。

お店はこちらです。

お参りのご休憩にご利用くださいませ。

 

image

 

 




日曜日も終わりますね。
東の空には満月が綺麗に見えている出雲です。





今日は出雲教 北島國造館で

重陽(ちょうよう)の節句祭が

行われたそうです。





重陽の節句とは、

9月9日で、菊の節句とも呼ばれるようです。

長寿を祝う節句のようです。

菊の花を愛でたり、秋の味覚を味わう

日でもあるようですね。


まだまだ日中は暑いですが、

朝夕は秋の気配です。

暑い暑い夏でしたねおねがい