出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

  出雲大社神門通りのお土産店《いづも寒天工房》です
  島根の豊かな自然を美味しいお菓子やカフェメニューでお楽しみいただけます
  いづも寒天工房のキャラクター『てんちゃん』がみなさんをお出迎えいたします


  お土産用のお菓子は、島根県産の農産物をつかった寒天の和菓子や、
  フランスの伝統菓子「パート・ド・フリュイ」などを取りそろえています


  カフェコーナーでは、オリジナルブレンドコーヒーや、島根県産抹茶ラテ、
  島根県産のしょうが茶、ジンジャーエールなどのお飲み物をどうぞ
  各種スイーツは、島根県産フルーツの寒天よせや、島根県産季節のフルーツのパンケーキ、
  オリジナルシロップが自慢のかき氷などをご用意しております


  出雲大社のお参りの際の、ご休憩にどうぞ
  またテイクアウトもできます

いづも寒天工房オンラインショップ



ひどい雨の地域もあるのですが、
今朝の出雲は快晴です。
どうか、ひどい雨になりませんように…





出雲大社のお隣、

北島國造館では、

半夏の茅の輪が据えられましたおねがい


今日は夏至です。

まもなく2024年も

折り返しですねニコニコ



祝詞を唱えながら8の字に周ります。



今朝はちょうど朝のお勤め中で、

祝詞が本殿から聞こえている中、

とても良い気分で茅の輪を

くぐらせていただきました🙏





今日も暑くなりそうですね!

冷たいドリンク、スイーツ

ご用意してお待ちしてますウインク








 

ネットショップもありますよ〜

こちらをタップ↓↓↓

 

   

 

 




 
 
 

誰もが知ってる有名なこちらの方に、

『おばあちゃん界隈で密かにバズってるお菓子』ニコニコ飛び出すハート

とご紹介していただきましたのは、

本社のふぁふぁシリーズ!

 

一商品目に出てくるのでご覧くださいませおねがい

 

 

 

 

 

 

 

ご紹介ありがとうございます!

若いみなさまにも喜んでいただき嬉しいですおねがい

 

 

 

 

 

 

真夏のような毎日ですね。

期間限定の『ぷるり まるdeすいか』は

ネットショップからもお求めいただけますスイカスイカスイカ

image

 

 

いづも寒天工房の

ネットショップはこちらですニコニコ

 

 

 
 
 
梅雨が来る前に盛夏のような
出雲ですスイカ
 
出雲大社は6月の花嫁さん花婿さんで
いっぱいですおねがい
 

6月も半ばになりまして、

北島國造館では茅の輪が据えられましたウインク

 

 

 

今日は1時間刻みで

結婚式が執り行われるほど

忙しそうですニコニコ

暑いのでお着物が大変ですね🙏

しかしどなたも綺麗でお幸せそうキューン

どうか、末永くお幸せに

 

 

 

 

 

出雲大社のお膝元らしい

お菓子を取り揃えておりますおねがい

ご結婚式、披露宴の引き菓子にぴったりな

『縁結びかん』ですニコニコ

 

 

 

 

ネットショップは

こちらですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

6月も水木が定休日になります。

 

 

 

そろそろ梅雨入りかと思われたのですが、

今日もお天気ニコニコ

今日もスッキリ晴れている出雲です。

 

本社工房上の周りは麦畑の収穫も終わり、田んぼは田植えが

終わっています。

 

 

アジサイがそろそろきれいにみられる季節になりました。

こちら、去年の出雲大社の浄めの池です。

image

 

 

珍しい野鳥が生息しているために、

バードウォッチングされている方々も

集まっておられます。

 

 

 

 

 

 

暑くなったり涼しくなったり、

落ち着かない今日この頃ですが、

梅雨入り前、体調には気を付けていきましょうニコニコ

 

 

 

 

 

 

涼しげな琥珀糖です。

これからの季節、贈り物にも喜ばれます。

image

 

 

 

ネットショップからご注文いただけます飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月1日の出雲大社は涼殿祭という神事が行われます。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

 

こちらの神事は、

通称まこも神事と呼ばれます。

砂盛りの上に敷かれた

まこもの上をご一行が歩かれ、

そのあとのまこもをいただいて帰ることができるのです。

(争奪戦になりますけど)

 

このまこもは縁起が良く、

無病息災のご利益があるそうです。

 

 

 

 

 

今月も今日で終わります。

6月の出雲大社はアジサイがきれいですよ。

今年の涼殿祭は土曜日ということで、

一層にぎわいそうですね。

 

 

 

みなさま、良い週末をお過ごしくださいませおねがい

 
 
 
 
image
 
image
 
 
 
 
店舗は出雲大社神門通りにございます。
image
 
 
ネットショップはこちらです。