日本人としては、黒歴史となっていますんでしょうか。

時代的な背景では仕方ない時代だったかもしれませんが、あのロシア、中国にも勝ち、アメリカにも勝てるのではないか、そう思って戦いに挑むのは当然の流れだったのかも知れません。


新婚旅行にハワイに行った時、立ち寄りました。

今は立ち寄ったら、更に感慨深いものがあったと思います。

最近、特に感傷的になっていますので。。。


ストーリーとしては、戦死した夫を待ち続けるのが当然だろう。でも戦死したのであれば、前を向くことが必要だろうなと、いろいろと自分の中で葛藤しながら映画を観ながらいろいろと考えていましたが、本人にしか分からない難しい問題ですよね。




今日も物凄い良い天気です。


コロナの影響で、工場の稼働率などが低下しているからなのか、車での通勤をする人達が減っているからなのか、自分の心持ちが変わったからなのか、分かりませんが。

空ってこんなに青かったのか、こんなに緑豊かな山に囲まれて生活していたのかと驚かされる日々です。

ありがとうございます。


本日いよいよ東京オリンピックが始まりますね。

コロナの影響で1年延期、直前にもさまざまなすったもんだがありましたが、始まってしまったら、世界最高峰のスポーツの祭典ですので、やはり盛り上がるでしょう。

アスリートの皆さんの人生をかけた戦いが始まります。

非常に楽しみです。


生で観戦出来ないのは残念ですが、テレビの前で応援します。


改めて、日本人として誇りを感じる祭典ですので、思いっきり楽しみたいと思います。


頑張れ!ニッポン!!