ごきげん陽(・ω・)/

記念すべき7/20(日)二度めの"じぇんとり”してきました^-^*

先ずは鮨処、宮城県塩竈市にあるツリーハウス。
旅先案内人の足跡を辿りもう3~4回行ってます。爆


仙石線 塩竈駅の向かいにある【ふれあいエスプ】施設内。



カメラマンの平間至さんが寄贈されたものらしいです。

「…登ってみてわかったのは、普段自分たちが地面からしか物を見ていないという事」
…本当そうですよね^-^そして

「…結構危ない。遊びが命の危険と隣り合わせになってる事を経験するのは、子供にとって必要な事」 by旅先案内人

…そうですね~では登ってみます☆
下から見るとこんな感じ・・・


…(;´口`)ノ∈( ̄口 ̄川)!

「…登ってみてわかったのは・・
自分が高所恐怖症だってコト♪」 ←というか思い出しました?
階段が急勾配なので、足から全身にかけて高速震動。苦笑

…素敵な経験を胸に刻み;?塩釜市なので″塩ジェラート″を食べに【マリンゲート塩釜】さんへ^-^笑
隣町、日本三景松島へと向かう遊覧船が出てます。


ストロベリーと塩ジェラート。

なんと☆☆塩味がハッキリして、でも甘くとても美味しい(^-^)/
塩好きな方~♪他にも、づんだ、味噌、などいろいろな組み合わせができ、地方発送してました。

さて、一行は東北鎮護、陸奥国一之宮の【塩竈神社】へ。
杜羽もお宮参りからお世話になっている所です*^-^*


鳥居をくぐろうとしたら早速、洗礼…


神様の使いのヘビさんがお出迎えっ…
^-^;;;;;←
この写真を撮ろうと、そぉ~と近付きました。
あ、皆さんはヘビ、お好きですか?笑

『危ないよ』
『だ、大丈夫~』と言った矢先…ヘビ飛びましたよ!(笑)

ドサッ…と足元に落ちてきたので、沢山の参拝者がいる境内に
誰かの『キャーー(;ノ´∇`)ノっっ』って悲鳴が響き…^-^;;か、神よ…?w

…あ、響くといえばハーモニーですね。w
Live【ハモリ倶楽部】祈願も兼ねてお社へ向かうと、こ、狛犬さん……??



…歯、出すぎじゃないですか?爆
コレどう?サカイさん。笑

二礼二拍手一礼。

『高天原に神留座す~・・神魯伎神魯美の詔もちてぇ・・ハモクラ何とぞ~あとダイエットを・・』

人混み掻き分け祈願終了です(^-^案内人は何を願われたのでしょうね


塩土老翁神が塩の作り方を教えてくれたので、お塩と。隣に・・


″むすひみくじ″(″結び″を清音で言った言の葉。)持ち運べるお守りくじという事で引いてみました。

結果は初詣でと同じ「風に順いて、呼ぶが如し・・*」



…大ちゃんでしたo(^-^)o☆


お社の外には商売繁盛の牛様もいます*^-^*ハモハモ…願いながら頭を撫でると、ツルっとしてました(笑)

お腹が空いたのでじぇんとり締め括りに仙台の【牛タン 利久】さんへ


「ゴスのサインがあるみたい」…とゴスマニ桃花ぽんに聞いてましたが・・

利久さんは市内に沢山^-^!!ですので、来月Liveが行われる仙台サンプラザホールと仙台駅の間にある駅裏、東口店を選びました。
しか~し^-^;(笑)東口店は、本店と分店二つが隣り合わせ・・苦笑
私達は本店へ


早速牛タン丼セットです☆食べると歌いたくなるそうですよ。

『ん~~っ…ローレラァイっ♪』☆w

…そして肉厚に切られた牛タン″極(きわみ)″も頂きました。



(*´∇`)・・しあわせ~☆まったく肉たらしいデス
皆さんも是非☆←言葉少なめで。笑
…とても美味しいG旅でした(^-^)/
【ローレライ】を聴きながら潮の薫る海岸線のドライブ最高です♪

L'Oiseau Bleu∞
素敵な一週間を。

Live初日はどうでした☆
今回の旅先案内人・・

ツリーハウス:北山陽一さん
塩竈神社:酒井雄二さん


牛タン利久:ゴスペラーズ?でした。
…隣の分店に沢山のサイン色紙が見えたのでこちらにあるのでしょうか^-^?

※G縁トリップ=じぇんとりは、ジェントリーなG兄さん達が訪れた縁の地を辿る旅です。
皆様もどちらかへ足跡探し行った事ありますか・・*
ぽんばんは~(^-^)/

昨日のミュージックフェア見ました!
(ネタバレ、お気をつけくださいね・・・*)

山崎まさよしさんの『セロリ』をゴスと皆さん楽しそうに歌って・・

そして『ローレライ』!!

…トークが楽しかったのに、ローレライを聴いてすっ飛んでしまいました!苦笑

…あれ?黒ぽんいつもと違う手振りがついてる^-^?と思ってましたら・・・

『ローレラァイっ』
と、コーラス4人が手を頭上にあげて・・!

…振り付け~~っ(ノ´∇`)ノ☆

咄嗟に『キャア~~!!』と声を・・(^-^
夢見てるみたいな気分


『…夢中に酔わせてよ』

リーダが手さしのばします*^-^*☆→→→
……泥酔≧(´∇`)≦←




いつものヤス兄笑顔(^-^)/


『…″歌姫″さ。』

即席キタマニが増えた瞬間…。←杜羽
リアルキタマニさんは大丈夫でしたか^-^♪


『ダブル愛してる』

この手がポイントなのですね~☆



そして黒沢サン″愛してぇる″
…いつもココばかりスミマセン;笑。直視できません;

ついにLive以外で振り付け解禁でした(^-^)/!
本日からのLiveへ向けて、ゴス兄から″覚えてきてね?″って事なのでしょうか☆

黒沢サンの″波間に裸身″の手振りも綺麗でした
泣きました←
皆さんはどうでしたか☆

そしてもうひとつのLive

~黒沢 薫ソロライヴ~
『SWEET CHILI』
2008年9月14日(日)15日(月・祝)
会場:東京・STB 139 スイートベイジル

ハーブの薫るLiveレストランで開催だそうですね♪*^-^*
結婚式も行われる場所での極上スイート。

お友達ブログのカレちゃんに聞いたHPを覗いて見ると、Live体験シュミレーションがありました!

『今日はあなたが楽しみにしていたアーティストが、STB139でライブをする日です。
ドアオープンは午後6時。さあ、この扉を開けたら、あなたのすばらしいひとときが始まります。
ドアをクリックして下さい。』

行けないかもしれない杜羽はこれだけでお腹いっぱいですよ…涙(^-^)

『骨付き仔牛ロースのロースト白胡椒のソースと、地鶏の煮込み、ビネガー風味と仔羊のグリエとリーダニョーの煮込み、アンチョビ、オリーブ、トマトのカナッペお願いします(ノ´∇`)ノ』

えぇ☆メニュー沢山頼んでしまったもので…笑
その上、黒沢サンの歌がついてくるなんて最高の空間です!←逆でした
…チケットとれると良いですよね^-^♪

http://stb139.co.jp/139/enjoy/enjoy.html

L'Oiseau Bleu∞
素敵な連休を。

今日からいよいよです~ゴス兄、讃歌の皆様、楽しんできてください^-^v
ペタ、コメ、プチメ、いつもありがとです・・*
昨日の地震は大丈夫でした♪グラシアス。


ぽんばんは(^-^)
夏に弱く、夕べも寝込んでいた杜羽です。苦笑

休みながら、男らしさとは?女らしさとは…?と思いが巡り、過去ドラマの人物になぞって考えてみました。
(わからない方、ゴメンナサィね)

かの有名な電車男のエルメスたんと、やまとなでしこの神野桜子さん。
ドラマの中で男性を魅惑するこの二人の女性って対象的。

エルメスさんは、清楚で控え目で純なお嬢様タイプ。
アキバ系と呼ばれる主人公の電車男さんになんの偏見を持つことなく、徐々に惹かれていきます・・

どちらかと言うとこちらの方が純なやまとなでしこでしょうか?

一方の『やまとなでしこ』神野桜子さんは貧乏が嫌でフライトアテンダントになり、ブランド服に身を包んで夜な夜な裕福な男性達と合コンの日々。

美人で、気が強くて、わがままなお姫様(女王様?)タイプですが、堤真一さん演じる貧乏な中原欧介さんに出逢い・・・?

皆様はどちらの女性に共感^-^v
同性から見ても二人ともとても美しく、ひたむきな感じがしました。。

では、実際男性にはどちらの女性がうけるのでしょう?って考えてたら

…M君登場。笑

『~どちらが好み?伊東美咲さん、松嶋菜々子さんのルックス込みで』

『…単純に考えたら、純粋お嬢さんの伊東美咲じゃないの?』

55へぇ~o(^-^)/笑
男性目線になって考えると…気が強いけど、憎めない桜子さんではないかと思っていたので意外でした。やはり好みは様々ですね

皆様の魅惑的な美女の定義とは


桜子さん*^-^*



エルメスたん*^-^*

そして

波間に裸身煌めく・・
・・甘い声で優しく歌う


ローレライさん?(ノ´∇`)ノ←

好みの女性、目指したい女性はそれぞれですよね(^-^)v
ちなみに男らしさとは…?”サムライ魂”でしょうか。

L'Oiseau Bleu∞
素敵な週末を。

…関東地方の皆様、豪雨だいじょうぶです?
明後日~いよいよ2008坂ツアー【ハモリ倶楽部】ですね。兄さま、マニレライの皆様、心の準備~

愛してぇるのテツレライ^-^……と、ヨーレライさん?♪