『とろ~りする☆?』

う、うん……


『とろ~り…スマッシュっ!!(ノ´0`*)w ←オジ杜羽?

…ぽんばんは~^-^w
プリンCMの安めぐみさんを見ると、和風癒し系美人だなあと心が和みます・・

癒しの和といえば?って事で、塩竈神社の観桜茶会へ行ってました。







お茶菓子は桜の落雁とJellyでした。
元茶道クラブの杜羽は毎年この日が楽しみ。

抹茶や和菓子って見てると和みませんか?

他にも浴衣だったり、イグサの匂いだったり、紫陽花など四季の花だったり・・

歳を重ねて和心が還ってきました。そこで購入したのが…



『美人のいろは』…心が綺麗になる670の日本の言葉。

言葉に優しい旋律がついたようです

『しばわんこの和シリーズ』酒井雄二さん″俳句の風景″の後に放送されていた番組本。

言葉、伝統、文化を四季に沿ってしばわんことニャンコが色鮮やかなイラストと共に紹介してくれます。


<和・六箇条>

改めて言葉は大切だなって思いました。

最後にeriさんちで拝見し買ってきた和です☆


8日まで100円!『ポン・・デ・リングシリーズ』
…抹茶あずきポン・デ*^-^*あんも生地も美味ですね
茶道にしろ、言葉にしろ和には雅さと奥ゆかしさがありますね。
そんなわけで・・

トローリする…?


…メローン!!する…?←^-^笑
L'Oiseau Bleu∞
素敵な週末を。

重大発表:ローレライ、ジャケ写を見ました!!(^-^)/白い王子様~?ベルトの色が~???
…見れる日まであと2日です☆

(塩竈サクラ)