仮タイ:みさと聞いてる?②(笑)
――映画うた魂♪紹介――
ゴスペラーズの高校時代
安:サッカー部を引退して初めてバンドを組んだという感じですかね!
おおた:黒沢さんは高校時代、熱くなった事は?
黒:高校時代は美術部で、別に美大を目指すとかも無かったんで、あまり厚くなかったですね。薄かったです…。
北:厚い薄いの方の″あつい″なんだ ?(笑)
安:冷めてるって方でしょ・・?
酒:厚みがある方じゃなくて、HOTの″熱い″だからね!
村:サッカーばかりやってたんですけど。
高校の時にやりたい事は全部やりたいって気持ちもある。ただサッカーも一生懸命やってたんで、高3のちょっとの間に練習ズル休みして、最後の日だけアカペラやったって事が、今になってるってわけですから・・
…やりたい事は我慢しないでやるべきだな。
″セリフも欲しい時は言うべきだな。″←
…ね~まこっちゃん♪
安:?…!…田中誠監督ですね!!
(笑)
おおた:北山さんは?
北:市立の図書館があったんですけど、そこで同学年、一個下、二個下ぐらいの人に勉強教えてましたね。
安:……勉強″してた″じゃないんですよ!勉強″教えてた″って言ったんですよ、今。
おおた:意味がよくわかんない(笑)
安:高校生ですよ現役の
村:こういう事言うと嫌われるかも?っていう感性がないんですよ(笑)
爆笑
安:大丈夫、大丈夫嫌われてないよ(笑)
村:今まで生きてきて北山以外の人が言ってるの聞いたことねーもん(笑)
北:女子高の4人組とかに教えてて、やっぱりそんなモテる方じゃなかったのでドキドキしながら教えてたですけど、合格したんですよ、みんな行きたい所に。
安:四人とも?
北:四人とも…で、そのあと大学生になって、わざわざ東京の僕のうちまで来てくれて、
御礼にって一晩…………、料理を作って帰って、
4ペラ:!!!!…ビックリしたぁ~っ!!″一晩″って言うから…爆笑…御礼にって…!!爆笑…ビックリしたー!(笑)
安:マズイだろって思った、人気落ちるぞって思ったわけ今!(笑)
村:松田聖子さん″これが私の贈り物なの~♪″みたいなさ!(笑)
安:お料理ね!!
爆笑
おおた:これで酒井さん高校時代の話し、しづらくなりましたもんね!
酒:本当ですよね~
″いやー!俺は凄かったんですよぉ~高校ん時は!!″
もぅね!本当に、今のね、ニート諸君に聞かしてやりたいくらいのね!!
村:決めつけるな!!(笑)
酒:…すばらしい武勇伝が出ますよ、いま!NOW!
もぅ…僕がね…!あの!あのね…!高っ…こぅっ…! (笑)
……話しづれー!!(笑)
爆笑
黒:いま考えてんじゃねーの?おまえ(笑)
酒:…!カリスマですよ!…カリスマなんですよ(笑)
サッカー部の応援に狩り出された所、連戦連勝なんですよ!
お、勝つ!また勝った!また勝った!酒井に応援団長やってほしい!…と県大会予選の応援団長の大役が回ってくるんです!
安:おおお!!
酒:ドーン!!…そこを″負けちゃった″んですよねー……寂。
(笑)
CM
ゴリさんインタビュー
――15の夜♪尾崎豊――
村:僕らの世代にとっては、確か俺が14の時に15の夜なんですよね。
安:ほぼリアルタイムで自分の心を歌にしてくれたって思ったんですよ。
村:全然僕はバイクなんか盗む子供じゃなかったですけど。
安:そう!なのにも関わらず……
村:成績優秀でしたしねぇ。
安:いや!もう(笑)↑それはいいから!!w
酒:いらんこと言うな!
村:本当にね、高校生だけじゃなく、僕らの世代見てほしいってありますよ!
その時の自分達の叫びみたいなものは、今ゴリさん率いる、湯の川高校の合唱部が代弁してくれましたよ!
酒:ゴスペラーズもね、上手いですねって言われるとあんまり嬉しくないんですよ、何が″良い歌″かっていうのは…
安:スクリーンの大画面で皆が訴えかけるように歌うっていう…合唱してる形じゃないんですね体制が。
手を伸ばして、ツバを飛ばして歌う合唱というものも、誰も見た事のない合唱だと思うので是非スクリーンで。
CM
――撮影について――
安:我々も撮影の現場に薬師丸ひろこさんがいるっていう、その空気感だけでしびれましたねぇー
村:やっぱり役者さんの世界ってそんなに会うっ事も無い……
安:少ないですね。
村:まっこれからは僕らも、″映画の世界″でしっかりやっていこうと思うんで
安:まぁこれからはね(世間にも)刻まれましたから♪w
北:どうしたどうしたー?↓(笑)
酒:なんか↑大きく出てるよー!!大丈夫?!
安:今回が第一歩て感じでねー♪
村:やっぱり最初に薬師丸さんに会えたっていうのがね、よかったですよー♪
黒:(笑)なんかスゲーいっぱい絡んだ、みたいな雰囲気になってますけど…苦笑 そんな事ないですからね?別に
安:現場的にはね「おはようございます」以外は言わなかった(笑)
北:「お疲れ様でした」とね(笑)
安:二回喋りましたーw
――OH MY LITTLE GIRL♪薬師丸ひろこ――
青い鳥についての説明時
安岡さん、苗場で「青い鳥」を「青い曲」と言い間違えましたが
今回は「この曲は」を「この鳥は」と表現されました。苦笑
安:「この鳥だって…(笑)鳥じゃねーや(笑)」
爆笑
安:この曲で合唱コンクールルを目指そうっていう学校が出てくれるとうれしいですねー
おおた:絶対出てくると思いますよ
酒:是非チャレンジしてほしいですね。
夏帆ちゃんインタビュー
――青い鳥♪七浜高校――
CM
ゴスペラーズの安岡優と、黒沢薫と、酒井雄二と、北山陽一と………
「みさと聞いてるぅ?」村上てつやです。
酒:二度めだよそれーっ!!
おおた:映画うた魂♪を見て私も僕も歌ってみたいなーという人もいると思うんですけどー…
…私も歌ってみたいです(笑)
安:じゃあおおたさん知ってる歌でやってみましょうか?
おおた:愛してる~♪
吾:フゥーー
″HAPPY BIRTHDAY♪″でも歌ってみることに。
村:つられないでくださいよ?
安:主旋でいいので!
おおた:いやいやカエルの歌がもうつられちゃいますから(笑)
村:これは周りがある意味ジャマしてきますハモりなんだけど
全員:ハッピバースデートゥユー×2
ハッピバースデーディア……てつやさ~ん(笑)ハッピバースデートゥユー
拍手
村:全然イケテるじゃないですか!
おおた:いやいやハモりとか出来ないです!カラオケ言っても…
黒:いやーすばらしいですよ
村:さっき(ひとり)より難しいんですよ、つられやすいから…全然OKですよ!
おおた:これからじゃあ自信を持って歌っていけば良いわけですねー
北:1番大切なのそこですよ。
おおた:4人めのソロパートは酒井雄二さんです!
:よぉっカリスマ! カリスマ!!
おおた:酒井さんは実は…まぁ確かに村上てつやリーダなんだけど、俺が実はゴスペラーズ支えてるんだな、という自負がオーラが出てますよね!
安:カリスマオーラ!
酒:わかりますよ。
(笑)
やっぱ…「せっかく俺がハイビジョンなのに…」(←SONYブルーレイCMの矢沢さんのマネ二度めです)
爆笑
…変なフリが多いなこのグループは!!(笑)
おおた:アンケート″歌は歌う人の気持ちを映し出すのでしょうか?″という項目で…
″わざと出す事も、出さない事も・・・また出したいのに出ない事も・・″
酒:出りゃいいってもんじゃないし、出ないのもやだし、出て欲しい時もあるし、それは場合によってですね。
コーラスなのにウワァー!!やっても駄目ですしね。
おおた:カリスマ高校生酒井雄二が、アカペラサークルに入ろうと決めた曲、ヴォーカリスト、グループ何でしょう?
酒:受験勉強中にラジオで聴いた14カラットソウルなんです。
これも縁で繋がってまして、山下達郎さんが日本に紹介したグループ。
これだったら楽器、お金が無くても音楽出来るのかな?そしたら大学にあるじゃないですか
たまたまですよ、偶然、その偶然で今ゴスペラーズやってる。
おおた:運命的な曲との出会いしちゃったって事ですよね
――Girl in White♪14カラットソウル――
おおた:曲が始まった途端、メンバーいっせいに歌い始めましたねー
酒:どこをとっても楽しそう♪グループなんですよ
安:コピーしたいグループNo.1でしたね
おおた:高校時代音楽にはハマってた?
酒:BON JOVIのコピーバンドとかやってました。英語を歌える男を探してる、ギターのやなぎ君っていて…
吾:あーやなぎ!!やなぎね!やなぎ(←知り合いですか?w)
酒:(笑)
北:やなぎでしょ?
酒:アマチュアの大会とか出たんですけど。コーラスはやってなかったんです。ハモってみたいって気持ちが高まっていったんですね。
おおた:もう一曲お選びになりましたけど
酒:懸賞で当たったオーディオがあるんですよ、それで姉貴がラジオとか適当に録音したカセットテープを借りてずっと聞いてた
――Hi-fi Set♪素直になりたい――
――ミモザ♪ゴスペラーズ――
おおた:五人めのソロパート、締めはもちろん!村上てつやさんです。
吾:グゥっ!~グゥ~~!← おおた:″これまでの音楽活動で鼻をへし折られた事″で ″渡辺貞夫さんに声が小さいと叱られた事がある″
村:ジャズイベントで挨拶いった時に「おまえらBフラットでブルース出来るか」って言われて「出来ます!」って、ステージにのぼらせて貰ったんですね。
即興演奏で僕らなりにがんばって歌ったんですけど、一言いわれたんです。
どういう意味かなっと思って、、音量の話しじゃないと思った
「″君たちの声″が聞こえてこないよ」という事を言われたんだと思う
日本を代表し世界を渡り歩ける、なべさだサンであっても俺とおまえらは同じ土俵なんだよ、っていうことを僕は言われたと思った。
失礼だけど俺のステージに上げるべきじゃなかった、という意味だと感じたの。今でもずっと耳にこだましてる。
安:できないものも、出来ません!って言えないから、
Bフラットのブルースってどういう意味ですか?って知り合いの方にコードを教えてもらって…
村:それは僕らがどういう事だろう?と思いながら、でも「やります!」って言う事がちっちゃな誇りとしては大事な事。
逆にそれでガツンと叩かれたんですよ!頭を。
それがあるから今やってるっていうのもある。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
続く・・・
…長くてゴメンなさい。
2時間30分まるっと出演でした☆
てっちゃんバースデーまであと4日ですね(^-^)/☆
――映画うた魂♪紹介――
ゴスペラーズの高校時代
安:サッカー部を引退して初めてバンドを組んだという感じですかね!
おおた:黒沢さんは高校時代、熱くなった事は?
黒:高校時代は美術部で、別に美大を目指すとかも無かったんで、あまり厚くなかったですね。薄かったです…。
北:厚い薄いの方の″あつい″なんだ ?(笑)
安:冷めてるって方でしょ・・?
酒:厚みがある方じゃなくて、HOTの″熱い″だからね!
村:サッカーばかりやってたんですけど。
高校の時にやりたい事は全部やりたいって気持ちもある。ただサッカーも一生懸命やってたんで、高3のちょっとの間に練習ズル休みして、最後の日だけアカペラやったって事が、今になってるってわけですから・・
…やりたい事は我慢しないでやるべきだな。
″セリフも欲しい時は言うべきだな。″←
…ね~まこっちゃん♪
安:?…!…田中誠監督ですね!!
(笑)
おおた:北山さんは?
北:市立の図書館があったんですけど、そこで同学年、一個下、二個下ぐらいの人に勉強教えてましたね。
安:……勉強″してた″じゃないんですよ!勉強″教えてた″って言ったんですよ、今。
おおた:意味がよくわかんない(笑)
安:高校生ですよ現役の
村:こういう事言うと嫌われるかも?っていう感性がないんですよ(笑)
爆笑
安:大丈夫、大丈夫嫌われてないよ(笑)
村:今まで生きてきて北山以外の人が言ってるの聞いたことねーもん(笑)
北:女子高の4人組とかに教えてて、やっぱりそんなモテる方じゃなかったのでドキドキしながら教えてたですけど、合格したんですよ、みんな行きたい所に。
安:四人とも?
北:四人とも…で、そのあと大学生になって、わざわざ東京の僕のうちまで来てくれて、
御礼にって一晩…………、料理を作って帰って、
4ペラ:!!!!…ビックリしたぁ~っ!!″一晩″って言うから…爆笑…御礼にって…!!爆笑…ビックリしたー!(笑)
安:マズイだろって思った、人気落ちるぞって思ったわけ今!(笑)
村:松田聖子さん″これが私の贈り物なの~♪″みたいなさ!(笑)
安:お料理ね!!
爆笑
おおた:これで酒井さん高校時代の話し、しづらくなりましたもんね!
酒:本当ですよね~
″いやー!俺は凄かったんですよぉ~高校ん時は!!″
もぅね!本当に、今のね、ニート諸君に聞かしてやりたいくらいのね!!
村:決めつけるな!!(笑)
酒:…すばらしい武勇伝が出ますよ、いま!NOW!
もぅ…僕がね…!あの!あのね…!高っ…こぅっ…! (笑)
……話しづれー!!(笑)
爆笑
黒:いま考えてんじゃねーの?おまえ(笑)
酒:…!カリスマですよ!…カリスマなんですよ(笑)
サッカー部の応援に狩り出された所、連戦連勝なんですよ!
お、勝つ!また勝った!また勝った!酒井に応援団長やってほしい!…と県大会予選の応援団長の大役が回ってくるんです!
安:おおお!!
酒:ドーン!!…そこを″負けちゃった″んですよねー……寂。
(笑)
CM
ゴリさんインタビュー
――15の夜♪尾崎豊――
村:僕らの世代にとっては、確か俺が14の時に15の夜なんですよね。
安:ほぼリアルタイムで自分の心を歌にしてくれたって思ったんですよ。
村:全然僕はバイクなんか盗む子供じゃなかったですけど。
安:そう!なのにも関わらず……
村:成績優秀でしたしねぇ。
安:いや!もう(笑)↑それはいいから!!w
酒:いらんこと言うな!
村:本当にね、高校生だけじゃなく、僕らの世代見てほしいってありますよ!
その時の自分達の叫びみたいなものは、今ゴリさん率いる、湯の川高校の合唱部が代弁してくれましたよ!
酒:ゴスペラーズもね、上手いですねって言われるとあんまり嬉しくないんですよ、何が″良い歌″かっていうのは…
安:スクリーンの大画面で皆が訴えかけるように歌うっていう…合唱してる形じゃないんですね体制が。
手を伸ばして、ツバを飛ばして歌う合唱というものも、誰も見た事のない合唱だと思うので是非スクリーンで。
CM
――撮影について――
安:我々も撮影の現場に薬師丸ひろこさんがいるっていう、その空気感だけでしびれましたねぇー
村:やっぱり役者さんの世界ってそんなに会うっ事も無い……
安:少ないですね。
村:まっこれからは僕らも、″映画の世界″でしっかりやっていこうと思うんで
安:まぁこれからはね(世間にも)刻まれましたから♪w
北:どうしたどうしたー?↓(笑)
酒:なんか↑大きく出てるよー!!大丈夫?!
安:今回が第一歩て感じでねー♪
村:やっぱり最初に薬師丸さんに会えたっていうのがね、よかったですよー♪
黒:(笑)なんかスゲーいっぱい絡んだ、みたいな雰囲気になってますけど…苦笑 そんな事ないですからね?別に
安:現場的にはね「おはようございます」以外は言わなかった(笑)
北:「お疲れ様でした」とね(笑)
安:二回喋りましたーw
――OH MY LITTLE GIRL♪薬師丸ひろこ――
青い鳥についての説明時
安岡さん、苗場で「青い鳥」を「青い曲」と言い間違えましたが
今回は「この曲は」を「この鳥は」と表現されました。苦笑
安:「この鳥だって…(笑)鳥じゃねーや(笑)」
爆笑
安:この曲で合唱コンクールルを目指そうっていう学校が出てくれるとうれしいですねー
おおた:絶対出てくると思いますよ
酒:是非チャレンジしてほしいですね。
夏帆ちゃんインタビュー
――青い鳥♪七浜高校――
CM
ゴスペラーズの安岡優と、黒沢薫と、酒井雄二と、北山陽一と………
「みさと聞いてるぅ?」村上てつやです。
酒:二度めだよそれーっ!!
おおた:映画うた魂♪を見て私も僕も歌ってみたいなーという人もいると思うんですけどー…
…私も歌ってみたいです(笑)
安:じゃあおおたさん知ってる歌でやってみましょうか?
おおた:愛してる~♪
吾:フゥーー
″HAPPY BIRTHDAY♪″でも歌ってみることに。
村:つられないでくださいよ?
安:主旋でいいので!
おおた:いやいやカエルの歌がもうつられちゃいますから(笑)
村:これは周りがある意味ジャマしてきますハモりなんだけど
全員:ハッピバースデートゥユー×2
ハッピバースデーディア……てつやさ~ん(笑)ハッピバースデートゥユー
拍手
村:全然イケテるじゃないですか!
おおた:いやいやハモりとか出来ないです!カラオケ言っても…
黒:いやーすばらしいですよ
村:さっき(ひとり)より難しいんですよ、つられやすいから…全然OKですよ!
おおた:これからじゃあ自信を持って歌っていけば良いわけですねー
北:1番大切なのそこですよ。
おおた:4人めのソロパートは酒井雄二さんです!
:よぉっカリスマ! カリスマ!!
おおた:酒井さんは実は…まぁ確かに村上てつやリーダなんだけど、俺が実はゴスペラーズ支えてるんだな、という自負がオーラが出てますよね!
安:カリスマオーラ!
酒:わかりますよ。
(笑)
やっぱ…「せっかく俺がハイビジョンなのに…」(←SONYブルーレイCMの矢沢さんのマネ二度めです)
爆笑
…変なフリが多いなこのグループは!!(笑)
おおた:アンケート″歌は歌う人の気持ちを映し出すのでしょうか?″という項目で…
″わざと出す事も、出さない事も・・・また出したいのに出ない事も・・″
酒:出りゃいいってもんじゃないし、出ないのもやだし、出て欲しい時もあるし、それは場合によってですね。
コーラスなのにウワァー!!やっても駄目ですしね。
おおた:カリスマ高校生酒井雄二が、アカペラサークルに入ろうと決めた曲、ヴォーカリスト、グループ何でしょう?
酒:受験勉強中にラジオで聴いた14カラットソウルなんです。
これも縁で繋がってまして、山下達郎さんが日本に紹介したグループ。
これだったら楽器、お金が無くても音楽出来るのかな?そしたら大学にあるじゃないですか
たまたまですよ、偶然、その偶然で今ゴスペラーズやってる。
おおた:運命的な曲との出会いしちゃったって事ですよね
――Girl in White♪14カラットソウル――
おおた:曲が始まった途端、メンバーいっせいに歌い始めましたねー
酒:どこをとっても楽しそう♪グループなんですよ
安:コピーしたいグループNo.1でしたね
おおた:高校時代音楽にはハマってた?
酒:BON JOVIのコピーバンドとかやってました。英語を歌える男を探してる、ギターのやなぎ君っていて…
吾:あーやなぎ!!やなぎね!やなぎ(←知り合いですか?w)
酒:(笑)
北:やなぎでしょ?
酒:アマチュアの大会とか出たんですけど。コーラスはやってなかったんです。ハモってみたいって気持ちが高まっていったんですね。
おおた:もう一曲お選びになりましたけど
酒:懸賞で当たったオーディオがあるんですよ、それで姉貴がラジオとか適当に録音したカセットテープを借りてずっと聞いてた
――Hi-fi Set♪素直になりたい――
――ミモザ♪ゴスペラーズ――
おおた:五人めのソロパート、締めはもちろん!村上てつやさんです。
吾:グゥっ!~グゥ~~!← おおた:″これまでの音楽活動で鼻をへし折られた事″で ″渡辺貞夫さんに声が小さいと叱られた事がある″
村:ジャズイベントで挨拶いった時に「おまえらBフラットでブルース出来るか」って言われて「出来ます!」って、ステージにのぼらせて貰ったんですね。
即興演奏で僕らなりにがんばって歌ったんですけど、一言いわれたんです。
どういう意味かなっと思って、、音量の話しじゃないと思った
「″君たちの声″が聞こえてこないよ」という事を言われたんだと思う
日本を代表し世界を渡り歩ける、なべさだサンであっても俺とおまえらは同じ土俵なんだよ、っていうことを僕は言われたと思った。
失礼だけど俺のステージに上げるべきじゃなかった、という意味だと感じたの。今でもずっと耳にこだましてる。
安:できないものも、出来ません!って言えないから、
Bフラットのブルースってどういう意味ですか?って知り合いの方にコードを教えてもらって…
村:それは僕らがどういう事だろう?と思いながら、でも「やります!」って言う事がちっちゃな誇りとしては大事な事。
逆にそれでガツンと叩かれたんですよ!頭を。
それがあるから今やってるっていうのもある。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
続く・・・
…長くてゴメンなさい。
2時間30分まるっと出演でした☆
てっちゃんバースデーまであと4日ですね(^-^)/☆