仮タイトル:みさと聴いてる(^-^)?笑
土曜の夜はラジオネタです。
前半15分くらい聞き逃してしまいましたが。。
ラジオをつけた時、平井堅さんの曲がかかっていました、多分黒沢さんのリクエスト曲かな??
――楽園♪平井堅――
おおた:黒沢薫さんが選ぶゴスペラーズの曲は永遠に
黒:結婚式が多くよく歌うんですけど、新郎キラーチューン…新郎が泣いちゃう、みたいな。
この間もお世話になった方の式で歌わせて貰ったんですけど…
歌ってる最中に新郎がですね、涙をこらえようと(すごく目の細い方が)限界まで目を見開いて…(笑)鼻の穴も…
北:…踏ん張り顔です!(笑)
安:披露宴まだ始まりの方だったんだけどね!
3ペラ:「泣いてくれたらぁ~いいのにぃ~♪」(工藤静香)
安:我々的にはいつ泣いてもらっても構わないのに(笑)
村:明らかに心は号泣だからね(笑)
:泣いた方がいいよ!
爆笑
黒:そんなに目のデカいその方を見た事ないんですよ僕…もぅっ…途中で、笑いそうになっちゃって…!!爆笑(崩れる黒ぽん)
村:TVで初めてレギュラーくださった方なんでね、その人の方がたぶん、特別な思いが逆にあるんです余計に。
俺がやってた頃はおまえらまだヒヨッコだったじゃん…今となっては俺はこんな目開けて…っ!笑
(爆笑:皆さんツボ入っちゃってます)
おおた:全然知らない人ですけど、見たいその顔(笑)
――永遠に♪ゴスペラーズ――
おおた:二人めのソロパートは安岡優さん。
″どんなヴォーカリストと出会って歌ってみたいと思ったか″ということで…鈴木雅之さんの名前を挙げてらっしゃいますね。
安:シャネルズラッツ&スターの時代から僕らはTVで見てCDで聴いて…まぁレコードで聴いてたんですね。
男だから不良っぽいものに憧れたりもするんだけど、それがロックの方向性では無くてですね、今思えばソウルミュージックの文脈でのかっこつけ方で、あれが妙にセクシーで男前で。
おおた:ブラックミュージックに対する系統があるという事で、ONAIRしたい曲については久保田利伸さんの曲をあげてますよね。
安:たぶん僕が初めて聴いた日本語のラップだと思う
村:ちょっとやってよ
安:″Hiっ!Everybodyっ!夜を越えてくっ!銀河の彼方に!Cyclingっ!!″
爆笑
村:やってよ!って言うと必ずやってくれる安岡が…俺はね、好きなんですよ(笑)
黒:顔が赤くなってきた 酒:寄り目になってました目が~!
村:必ずやってくれるんですよ、どんなとこでもw
おおた:じゃもう一回やってください。
酒:いやっ、やめてくださぃ!笑
安:爆笑
………で、これ歌詞カードに書いてある事と違う事、書いてあるんですよ。
作詞家の方が書いた歌詞カードは全然違うの(言葉が)足りないの。
黒:それソニーミュージック、焦ってない?単なる誤植だとか…
安:いや違う違う(笑) ラップというもの自体がフリースタイルだとすればですよ、まさにフリースタイルだったんじゃないかなと。 あまりにビックリしてとにかく練習しました。
おおた:ひょっとしたらいま曲をかけて、ラップの所でクッと安岡さんのマイクを上げると一緒に歌ってたり…
(笑)いやいやいや…!
黒:…今すごい追い詰められた顔してますから彼!
酒:ふつーにふつーに聴きましょうよ!
安:歌いたいんだったらカラオケ行きますよこの後、僕一人で!(笑)
村:口の中にツバがたくさん溜まってきましたからね、今!(笑)
――Timeシャワーに打たれて♪久保田利伸――
おおた:頼んでないんですけど、やっぱりラップ歌ってましたねーw
北:やっぱり…ゴスペラーズのライブでも安岡サンはラップしたいんだ?w
安:ラップはねぇ………(笑)あのぅ~(笑)
ラップはもうちょっと待ってもらっていいかなあ(笑)あの…したくないわけじゃないと思うんだけど!多分!!
(笑)
安&村リクエスト
――Thank you♪Boyz II Men――
村:八月のある日だったんですけどねぇ…(懐かしげに)
上野でナンパした女子高生と池袋で待ち合わせしててぇ…その時待ってる時にCDショップでコレ↑の試聴をしたんですよ・・
おおた:忘れられない曲ですねぇ・・(感慨深く)
村:…そうなんですよ。
酒:?(笑)いやいやいや…!そんな理由で忘れられなくてもしょうがないじゃないですか!怒
村:その後デートしたんですけどぉ、その時、車無かったから多分、BGMにはしてないんですけど。
おおた:その方とはどれくらいの付き合いだったんですか?
村:一回会わなくなってから、池袋(いけふくろう?)の前で偶然また会うみたいな事件があって~
…まあその曲を題材にした曲もあるんですけどね!
安:ゴスペラーズねぇ~。
村:まあ″カレンダー″っていう曲なんですけど 北:うーん、あったねぇ 黒:あったねぇ。
安:でも再会した………っきりだったんだよねぇ(苦笑。
歌の世界だとそのあと恋が始まるんですけど
村:あー名前忘れた~
:″みさと″じゃない…?
安:あー″みさと″だ!(笑)俺リーダから延々その話し聞かされて、それ物語にして歌詩書いたの僕ですからね!
村:…みさとと三浦半島に行ったんですよ!
酒:↑あのぉー!話しを仕切っていただかないと~~…あのほんとに!お願いしますよ!怒
安:だって曲名″みさと″だったんだから(笑)強烈すぎてタイトルなかなかつかなくて!(笑)
…カレンダー(名前)変えます!(笑)
元々は″みさと″という曲名だったこの曲を聴いていただきましょうw
――カレンダー♪ゴスペラーズ――
(歌詩より:″あぁ去年より華やいだ君を見つけたチャンスを逃したりしない″←…実際は逃した……?^-^笑)
黒:↑ヒットしなかったんですよねぇービックリするくらいヒットしなかった。
(笑)
CMあけ
おおた:三人めのソロパートは北山陽一さんです。
北山さん″今までの音楽活動で鼻をへし折られたと思った事″…
″デビュー前後に佐藤竹善さんに五人がかりにも関わらず声量で負けた事″…と。
北:あの後五人で話し合ったりしました。
凄かったですね…あの時は本当に衝撃を受けまして、ショックって言えないくらいのショックだった。
どうにかすればこの差を埋められるって実感がなく…重くのしかかったっていうか。
黒:五人がかりで一人に負けるってなかなか無い
北:なかなか無いよねー
黒:…しかも僕らアマチュアでやってる頃から声がデカい事が自信だった。
プロになって歌ったら一人にも勝てねーのかと…
おおた:想像つかないんですよ、ゴスペラーズそれぞれの歌声を足したのと、佐藤竹善さん一人の歌声の方が勝るって言うのが……
村:厳密に言えば音量みたいなものだけだったら五人は勝ってるんですけど。やっぱり″響き方″なんですよね。
…僕らは簡単に言えばわめいていたんでしょうね。音を鳴らしていなかった。
北:もともと歌になじみは無かったですけど、歌っていいなと思ったキッカケは竹善さんがくれたんです。
竹善さんが青森のラジオで(佐藤さんと北山さんは同郷)TAKE6の曲をかけて、リスナーとして聴いてたんですけど、その曲を聴いて、夏だったけど冷水をかけられたかの如くピシャっと。
まどろんでたんですがそのままCDショップに買いに行って、TAKE6というアルバムを毎日何百回と聴いたんですね。
:ほぉ~すごいですね
黒:ピシャ…っ、言いました今……(←気になるのはそこですか、笑)
北:言った言った、言ったよ?(笑)
酒:なかなか無いですよ!安:夏にダラけていたのに冷水がかかってきた!という…w
北:とにかく衝撃だったんです!頭ぶん殴られたでもいいですし。
安:たらいが落ちてきたでもいいしね。
北:何でもいいです
安:竹善さんがいなかったら今の北山もないし、ゴスペラーズも無いかもしれませんね。
おおた:じゃあ北山さんがいまこの曲をかけると…
酒:地球温暖化があっという間に解決ですよ(←ツッコミからボケに転向??笑)
安:違いますよ!笑。新たなゴスペラーズが日本中で生まれるかもしれないじゃないですか(笑)
酒:そっちかぁ~
北:たらいも落ちません。
酒:落ちないの~
(笑)
――A Quiet Place♪TAKE6――
おおた:北山さんがこれから歌ってみたい曲のアンケートはビリー・ジョエルということで…
北:九州の打ち上げで、レストランでかかって、すごく好きなメロディーだったのでお店の人に聞いたら、CDじゃなくて有線放送だった。
普通なら諦めるがあきらめきれず問い合わせして、帰ってそのままCDを買い、たまに聴いてます。
おおた:北山さんは″歌にはどんな力があると思いますか?″という項目で…
″歌そのものではなく、聴く人にその歌から何かを受け取る力があるのだ″とおっしゃってたんですけど、やっぱり全部、衝撃的な出会いが多いですよね、いきなりガーンみたいな!
酒:北山、出会い系ですからね!
北:あ、出会い系ですね、一目惚れ系ですね。
村:先に会費払ったりしてないよね…?
(笑)
安:↑わかりやすいしわかりづらいよ!(笑)
北:いまズキューンきた人いると思うよ(笑)
村:今日はそういうのばっかり狙ってるから。w
北山さん選曲
――And so it Goes♪ビリー・ジョエル――
――Lean on me♪ゴスペラーズ――
おおた:↑ゴスペラーズ幅が広いと実感しますね~
村:さっきのゴスペラーズの選曲はね、ナンパした話しの曲から(Lean on me)世界中に祈りを捧げてますからね(笑)
:いやそれが人間だってことですから!
村:どっちもありますわ!
北:どっちも表現してる所がゴスペラーズの面白いとこでもありますから。
CM
安岡優と、黒沢薫と、酒井雄二と、北山陽一と、
…みさと聴いてる?村上てつやです。
爆笑
酒:番組の私物化やめろー!!怒
なにやってんだリーダ!!リーダだろー!
爆笑
酒:おおたさん良いんですか、こんなの!
おおた:良いんです
村:みさと聴いてる?
おおた:酒井さんも呼びかけたい女の子がいれば…
酒:えぇ~ホントですかぁ?照
爆笑
つづく
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
長くなりました
続きはまた今度
L'Oiseau Bleu∞
素敵な休日を
いつもコメ、ペタ、メルありがうございます
土曜の夜はラジオネタです。
前半15分くらい聞き逃してしまいましたが。。
ラジオをつけた時、平井堅さんの曲がかかっていました、多分黒沢さんのリクエスト曲かな??
――楽園♪平井堅――
おおた:黒沢薫さんが選ぶゴスペラーズの曲は永遠に
黒:結婚式が多くよく歌うんですけど、新郎キラーチューン…新郎が泣いちゃう、みたいな。
この間もお世話になった方の式で歌わせて貰ったんですけど…
歌ってる最中に新郎がですね、涙をこらえようと(すごく目の細い方が)限界まで目を見開いて…(笑)鼻の穴も…
北:…踏ん張り顔です!(笑)
安:披露宴まだ始まりの方だったんだけどね!
3ペラ:「泣いてくれたらぁ~いいのにぃ~♪」(工藤静香)
安:我々的にはいつ泣いてもらっても構わないのに(笑)
村:明らかに心は号泣だからね(笑)
:泣いた方がいいよ!
爆笑
黒:そんなに目のデカいその方を見た事ないんですよ僕…もぅっ…途中で、笑いそうになっちゃって…!!爆笑(崩れる黒ぽん)
村:TVで初めてレギュラーくださった方なんでね、その人の方がたぶん、特別な思いが逆にあるんです余計に。
俺がやってた頃はおまえらまだヒヨッコだったじゃん…今となっては俺はこんな目開けて…っ!笑
(爆笑:皆さんツボ入っちゃってます)
おおた:全然知らない人ですけど、見たいその顔(笑)
――永遠に♪ゴスペラーズ――
おおた:二人めのソロパートは安岡優さん。
″どんなヴォーカリストと出会って歌ってみたいと思ったか″ということで…鈴木雅之さんの名前を挙げてらっしゃいますね。
安:シャネルズラッツ&スターの時代から僕らはTVで見てCDで聴いて…まぁレコードで聴いてたんですね。
男だから不良っぽいものに憧れたりもするんだけど、それがロックの方向性では無くてですね、今思えばソウルミュージックの文脈でのかっこつけ方で、あれが妙にセクシーで男前で。
おおた:ブラックミュージックに対する系統があるという事で、ONAIRしたい曲については久保田利伸さんの曲をあげてますよね。
安:たぶん僕が初めて聴いた日本語のラップだと思う
村:ちょっとやってよ
安:″Hiっ!Everybodyっ!夜を越えてくっ!銀河の彼方に!Cyclingっ!!″
爆笑
村:やってよ!って言うと必ずやってくれる安岡が…俺はね、好きなんですよ(笑)
黒:顔が赤くなってきた 酒:寄り目になってました目が~!
村:必ずやってくれるんですよ、どんなとこでもw
おおた:じゃもう一回やってください。
酒:いやっ、やめてくださぃ!笑
安:爆笑
………で、これ歌詞カードに書いてある事と違う事、書いてあるんですよ。
作詞家の方が書いた歌詞カードは全然違うの(言葉が)足りないの。
黒:それソニーミュージック、焦ってない?単なる誤植だとか…
安:いや違う違う(笑) ラップというもの自体がフリースタイルだとすればですよ、まさにフリースタイルだったんじゃないかなと。 あまりにビックリしてとにかく練習しました。
おおた:ひょっとしたらいま曲をかけて、ラップの所でクッと安岡さんのマイクを上げると一緒に歌ってたり…
(笑)いやいやいや…!
黒:…今すごい追い詰められた顔してますから彼!
酒:ふつーにふつーに聴きましょうよ!
安:歌いたいんだったらカラオケ行きますよこの後、僕一人で!(笑)
村:口の中にツバがたくさん溜まってきましたからね、今!(笑)
――Timeシャワーに打たれて♪久保田利伸――
おおた:頼んでないんですけど、やっぱりラップ歌ってましたねーw
北:やっぱり…ゴスペラーズのライブでも安岡サンはラップしたいんだ?w
安:ラップはねぇ………(笑)あのぅ~(笑)
ラップはもうちょっと待ってもらっていいかなあ(笑)あの…したくないわけじゃないと思うんだけど!多分!!
(笑)
安&村リクエスト
――Thank you♪Boyz II Men――
村:八月のある日だったんですけどねぇ…(懐かしげに)
上野でナンパした女子高生と池袋で待ち合わせしててぇ…その時待ってる時にCDショップでコレ↑の試聴をしたんですよ・・
おおた:忘れられない曲ですねぇ・・(感慨深く)
村:…そうなんですよ。
酒:?(笑)いやいやいや…!そんな理由で忘れられなくてもしょうがないじゃないですか!怒
村:その後デートしたんですけどぉ、その時、車無かったから多分、BGMにはしてないんですけど。
おおた:その方とはどれくらいの付き合いだったんですか?
村:一回会わなくなってから、池袋(いけふくろう?)の前で偶然また会うみたいな事件があって~
…まあその曲を題材にした曲もあるんですけどね!
安:ゴスペラーズねぇ~。
村:まあ″カレンダー″っていう曲なんですけど 北:うーん、あったねぇ 黒:あったねぇ。
安:でも再会した………っきりだったんだよねぇ(苦笑。
歌の世界だとそのあと恋が始まるんですけど
村:あー名前忘れた~
:″みさと″じゃない…?
安:あー″みさと″だ!(笑)俺リーダから延々その話し聞かされて、それ物語にして歌詩書いたの僕ですからね!
村:…みさとと三浦半島に行ったんですよ!
酒:↑あのぉー!話しを仕切っていただかないと~~…あのほんとに!お願いしますよ!怒
安:だって曲名″みさと″だったんだから(笑)強烈すぎてタイトルなかなかつかなくて!(笑)
…カレンダー(名前)変えます!(笑)
元々は″みさと″という曲名だったこの曲を聴いていただきましょうw
――カレンダー♪ゴスペラーズ――
(歌詩より:″あぁ去年より華やいだ君を見つけたチャンスを逃したりしない″←…実際は逃した……?^-^笑)
黒:↑ヒットしなかったんですよねぇービックリするくらいヒットしなかった。
(笑)
CMあけ
おおた:三人めのソロパートは北山陽一さんです。
北山さん″今までの音楽活動で鼻をへし折られたと思った事″…
″デビュー前後に佐藤竹善さんに五人がかりにも関わらず声量で負けた事″…と。
北:あの後五人で話し合ったりしました。
凄かったですね…あの時は本当に衝撃を受けまして、ショックって言えないくらいのショックだった。
どうにかすればこの差を埋められるって実感がなく…重くのしかかったっていうか。
黒:五人がかりで一人に負けるってなかなか無い
北:なかなか無いよねー
黒:…しかも僕らアマチュアでやってる頃から声がデカい事が自信だった。
プロになって歌ったら一人にも勝てねーのかと…
おおた:想像つかないんですよ、ゴスペラーズそれぞれの歌声を足したのと、佐藤竹善さん一人の歌声の方が勝るって言うのが……
村:厳密に言えば音量みたいなものだけだったら五人は勝ってるんですけど。やっぱり″響き方″なんですよね。
…僕らは簡単に言えばわめいていたんでしょうね。音を鳴らしていなかった。
北:もともと歌になじみは無かったですけど、歌っていいなと思ったキッカケは竹善さんがくれたんです。
竹善さんが青森のラジオで(佐藤さんと北山さんは同郷)TAKE6の曲をかけて、リスナーとして聴いてたんですけど、その曲を聴いて、夏だったけど冷水をかけられたかの如くピシャっと。
まどろんでたんですがそのままCDショップに買いに行って、TAKE6というアルバムを毎日何百回と聴いたんですね。
:ほぉ~すごいですね
黒:ピシャ…っ、言いました今……(←気になるのはそこですか、笑)
北:言った言った、言ったよ?(笑)
酒:なかなか無いですよ!安:夏にダラけていたのに冷水がかかってきた!という…w
北:とにかく衝撃だったんです!頭ぶん殴られたでもいいですし。
安:たらいが落ちてきたでもいいしね。
北:何でもいいです
安:竹善さんがいなかったら今の北山もないし、ゴスペラーズも無いかもしれませんね。
おおた:じゃあ北山さんがいまこの曲をかけると…
酒:地球温暖化があっという間に解決ですよ(←ツッコミからボケに転向??笑)
安:違いますよ!笑。新たなゴスペラーズが日本中で生まれるかもしれないじゃないですか(笑)
酒:そっちかぁ~
北:たらいも落ちません。
酒:落ちないの~
(笑)
――A Quiet Place♪TAKE6――
おおた:北山さんがこれから歌ってみたい曲のアンケートはビリー・ジョエルということで…
北:九州の打ち上げで、レストランでかかって、すごく好きなメロディーだったのでお店の人に聞いたら、CDじゃなくて有線放送だった。
普通なら諦めるがあきらめきれず問い合わせして、帰ってそのままCDを買い、たまに聴いてます。
おおた:北山さんは″歌にはどんな力があると思いますか?″という項目で…
″歌そのものではなく、聴く人にその歌から何かを受け取る力があるのだ″とおっしゃってたんですけど、やっぱり全部、衝撃的な出会いが多いですよね、いきなりガーンみたいな!
酒:北山、出会い系ですからね!
北:あ、出会い系ですね、一目惚れ系ですね。
村:先に会費払ったりしてないよね…?
(笑)
安:↑わかりやすいしわかりづらいよ!(笑)
北:いまズキューンきた人いると思うよ(笑)
村:今日はそういうのばっかり狙ってるから。w
北山さん選曲
――And so it Goes♪ビリー・ジョエル――
――Lean on me♪ゴスペラーズ――
おおた:↑ゴスペラーズ幅が広いと実感しますね~
村:さっきのゴスペラーズの選曲はね、ナンパした話しの曲から(Lean on me)世界中に祈りを捧げてますからね(笑)
:いやそれが人間だってことですから!
村:どっちもありますわ!
北:どっちも表現してる所がゴスペラーズの面白いとこでもありますから。
CM
安岡優と、黒沢薫と、酒井雄二と、北山陽一と、
…みさと聴いてる?村上てつやです。
爆笑
酒:番組の私物化やめろー!!怒
なにやってんだリーダ!!リーダだろー!
爆笑
酒:おおたさん良いんですか、こんなの!
おおた:良いんです
村:みさと聴いてる?
おおた:酒井さんも呼びかけたい女の子がいれば…
酒:えぇ~ホントですかぁ?照
爆笑
つづく
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
長くなりました
続きはまた今度
L'Oiseau Bleu∞
素敵な休日を
いつもコメ、ペタ、メルありがうございます