先日夫婦して大好きなヴィレッジ・ヴァンガードで夫がGETした魅惑のチェリーコーラ。
「おいしいよ~」と私にもしきりと勧めるので3~4口グビグビといただきましたが、飲んだ後で気づきました。
………カフェイン入ってたよぅーーー
油断したね。
大した量ではないので気にすることもないのでしょうが、カフェイン飲料は1日1杯と決めているので何となくショックで
最近夜になると異様に喉がかわきます。
なのでそう得意でもない炭酸飲料でも時にガブ飲みしちゃいます。
飲む前にちゃんと成分確認しなきゃなー。
昨日の夕方、またもや母から電話がありました。
話題はもちろん相続の件……これで3日連続のコールです。
正直言って、私もいい加減グロッキーになってます
一生続くわけではないだろうから話して気が済むなら聞いてあげたい、でも聞いた後は最低半日気分が落ち込むから聞きたくない、そのジレンマがあって。
また来たよーと思いながら電話に出たところ、意外な話を聞くことになりました。
母「今日も朝早くに○○(←叔父のこと)から電話があってね、3時間もあれこれ話したんよ」
私「あぁ…そうなんだ。また喧嘩しちゃった?」←ほとんど聞く気なし
母「初めはやっぱりいつもの感じだったよ。言いたいことだけ言って×※△……(長いので省略)」
私「…………」←すでに相槌を打つ気力もなし
母「でね、結局分けることになったんよ」
私「ふぅんそうなの…………ん、分ける………ええっ」←適当に聞いていたので内容に反応できず絶句
なんと、前日までやんややんやと揉めていたはずがきれいに二等分することで合意に達したらしいのです
しかも最後の1時間ほどは子供時代の話に花が咲いて超友好的な雰囲気だったんだとか。
どうもお互い急な祖母の死で動転して相手の話を冷静に聞かなかったため、思い込みや勘違いですれ違っていたことが多々あったようです。
ま、そんなことは父や私をはじめ周囲の親戚もそろって言っていたことなんですけど
とりあえず当人が気づいてくれてよかったです
いろいろ、とにかくいろいろ枝葉末節まで聞かされていた私としてはにわかに信じがたい展開ではありますが。
何だか解決したみたいです
本当だよね? ドッキリとかじゃないよね?
ちなみに母は私に電話しては愚痴ることについて父に叱られたそうです。
お前は話してすっきりするかもしれんが聞くほうの身になってみろ、何かあったらどうするんだ―と。
「ほんとよねー、あんたにも悪いことした。ごめんね」と言っていました。
いつもは父の言葉をいとも簡単にスルーしてしまう母なのに…珍しすぎてこれまた裏があるんではないかと思ってしまう私はひねくれ者ですかね
今回の教訓。
まずは相手の話を聞こう
私も勉強になりました。
そんなわけで今日からは少し心安らかに過ごせそうです。
実際電話中によくお腹張ってましたからね~。
午前中に家事と買出しをすませて、午後からはのんびりこちらを眺めたいと思います
市内のどこにマタニティ用品があるのかよく分からないんですよね…。
なのでとりあえず通販カタログでチェックします。
順調にいってもあと半年ほどしか使わないものですし、あまり大量には買わない予定。
4月に親友の結婚式もあるので少しずつ準備しておかなきゃ~。
