不妊治療費助成金の通知がやっと、やっと先週末届きました手紙


先週ブロ友さんとのランチ会の際に「申請して1ヶ月ほどで申請受理の報告が来た」と聞いたのですが。


私が申請したのは去年10月で、先週まで何の連絡もなかったのですね。


あれ、申請通ってないってことかしら…とやや不安に思っていたところにこの通知。




思わせぶりですよ、福岡市長殿。




しかも通知の日付は1月中旬。


えらい時間のかかりようです。


この調子だと、1月に申請した分は5月?6月?いつになるやら分かりませんねヤレヤレ・・・


たまたま夏場に申請が多かったのかもしれませんが、そんなに体外受精や顕微授精を受ける夫婦が市内に多いとも思えないんですけど…。


頑張ってほしいところです。






さて、この週末はのんびり過ごしておりました。


土曜日は前日の講演会出席&ぶらぶらショッピングが響いたのか午前中お腹が張っていたのですが、葉酸ガムを切らしたので近所のベビーざらすへゴー


ついでにマタニティ用のワンピースとショーツも購入しましたおこづかい


手持ちのパンツ類だとほとんど前ボタンがとまらなくなってきたんですよね…。

単に便秘でお腹が出ているという疑惑もありますがー。


今後ベビーざらすで買い物するかどうかは分かりませんが、せっかくなのでポイントカードも作っておきました。


カード作製特典としていろんなお土産をいただいたものの…今の私に使えそうなものはとりあえずない汗


一緒に入っていたフリーペーパーは栄養の話とかが出ていてなかなか読みごたえありました。


その後市内でもあまりない広島風お好み焼きのお店「TABO」(たーぼー)へ。


以前ドライブ中に偶然見つけて衝動的に入って以来お気に入りのお店ですハート


キャベツがたっぷり&そばがカリカリ&生地がふっくらでおいしいんですよ。


この日は天気が良かったので持ち帰りにしてもらい、自宅へ帰る途中の河川敷で鳥と戯れながら食べましたおいしい






昨日は遅起きしてぐだぐだしていたのですが、夫が「ケーキ食べたい」と言い出したので散歩がてら近所のケーキ屋さんへ。


しかしその途中にカフェ併設のコーヒー豆専門店茶菓(ちゃか)というお店を見つけ、コーヒー豆専門店のコーヒーならおいしいのではないか…ということで急きょ予定を変更し入ってみました。


テーブル席が5つととても小さいお店なのですが、壁に飾ってある絵もカウンターに置いてあるオブジェも私好みでなかなか楽しかったですステキ


ただケーキがほとんど売り切れていて選べなかったこと、コーヒーが期待ほどではなかったことが残念でした。

っつーかむしろこっちが大切ですよね…。


夫にそう言うと「あのコーヒー豆はいい種類だよ。いつもチェーン店のコーヒーばかり飲んでると分かんなくなるぞ」と。


これは軽い皮肉でしょうか…ずーん


ま、確かにブルーマウンテンを出されたとしても気づかないという妙な自信がありますがしょぼ


コーヒーは控えたほうがいいと分かっていても、1日に1杯は飲んでしまいます。


一度コーヒー豆の香りでウッときたことがあったのですが、たった一度だったので結局やめないまま。


いいんだろうか、こんな自覚のなさで。





今日は少し肌寒いですね。


花粉がそろそろ飛び始めているそうですが、皆さんは大丈夫ですか??


私なりの花粉症対策は早寝早起きとヨーグルトを食べること。


そして足の甲にあるツボを押さえる事。


これでかなり症状が軽減しますやった


今年も花粉が本格的に飛び始める前から実践しますわよー。